モデルのエビちゃんこと蛯原友里さんが、メディカルハーブの資格と知識を活かし、2月にハーブに関する著書を出版されました。双子の妹の蛯原英里さんはチャイルド・ボディ・セラピストの資格を持ち、ベビーマッサージの講師としてお仕事をされています。
資格を持って活躍する姿に、憧れを持つ方も多いのではないでしょうか。今回は、エビちゃん姉妹も資格取得している、ハーブ資格&ベビマ(ベビーマッサージ)資格に迫ります!
ハーブの資格について
エビちゃんが取得した「ハーバルセラピスト」資格って?
蛯原友里さんが取得したことで注目を集めている「ハーバルセラピスト」資格は、日本メディカルハーブ協会認定の民間資格。全18単位(全36時間)の「ハーバルセラピストコース」を受講したのち、認定試験に合格することで資格を取得できます。
試験は毎年5月・11月に、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡など主要な都市で実施されています。
ハーブ資格の色々
ハーブの資格は、先述の・ハーバルセラピスト資格のほかにも様々な民間資格があります。下記に代表的な資格をご紹介します。
- 日本メディカルハーブ協会認定 メディカルハーブ検定
- 日本メディカルハーブ協会認定 メディカルハーブコーディネーター
- 日本メディカルハーブ協会認定 ハーバルプラクティショナー
- 日本メディカルハーブ協会認定 ホリスティックハーバルプラクティショナー
- 日本ハーブセラピスト協会認定 ハーブ検定 2級・1級
- 日本ハーブセラピスト協会認定 ハーブセラピスト
- NPO法人日本ハーブ振興協会認定 日本ハーブ検定
上記の中でも、「メディカルハーブ検定」「ハーブ検定」「日本ハーブ検定」は受験資格がなく、どなたでも受験することができます。
「メディカルハーブ検定」はマークシート方式、「日本ハーブ検定」は選択肢から正答を選ぶタイプの学科試験ですが、「ハーブ検定」は筆記試験のほかハーブティーの試飲を含む実技試験があります。
蛯原友里さんも健康と美容の維持のためにハマったというハーブ。知識を身につければ、ハーブティーやハーブを使った料理を作ったり、ハーブの香りを活かしたインテリア小物を作れたりと、日常の様々な場面でハーブの効能を取り入れることができます。また、資格を取得してハーブのお店を開いたり、ハーブのインストラクターとして活躍する方もいらっしゃいます。
▼ハーブに関する講座検索はこちらから!
ベビーマッサージ(ベビマ)の資格について
ベビマの資格いろいろ
ベビーマッサージ(ベビマ)についても、蛯原英里さんが取得している「チャイルド・ボディ・セラピスト」資格を始め、さまざまな民間資格があります。下記に代表的な資格をご紹介します。
- IHTA認定 チャイルド・ボディ・セラピスト 2級・1級
- RTA認定 ベビーマッサージセラピスト
- NPO法人日本チャイルドマインディング&エデュケア協会認定 ベビーマッサージ・タッチケアセラピスト
基本的には所定のカリキュラムを修了することで資格を取得する流れとなります。コースにより、カリキュラムの内容やマッサージオイルの使用の有無などに違いがありますので、受講前に資料請求や説明会などで詳細を確認するとよいでしょう。お子さんがいらっしゃらない方でも、ベビー人形を使用しながら手技を学び、資格取得を目指せます。
ベビーマッサージの資格は、自分の子育てのために学びたい方から、ベビーマッサージの講師を目指す方にまで大変人気があります。
蛯原 英里さんは新生児集中治療室担当の看護師として仕事をされたのち、ベビーマッサージの資格を取得されました。実際に保育士や助産師の方がスキルアップのために学ぶ例もあり、注目を集めている資格です。
▼ベビーマッサージに関する講座検索はこちらから!
まとめ
趣味を広げて日常生活を充実させたり、好きなことを仕事につなげたり、資格の活かし方は人によって様々です。
今回はハーブ・ベビマの資格について紹介していきましたが、シカク情報部読者のみなさまにも、自分の人生を輝かせる資格を見つけるヒントにいただけたらと思います。
参考URL
日本メディカルハーブ協会:http://www.medicalherb.or.jp/
日本ハーブセラピスト協会認定:http://www.herbtherapist.jp/
NPO法人日本ハーブ振興協会認定:http://www.npo-nha.jp/
IHTA認定 ベビーマッサージ について:http://baby-ihta.com/
ロイヤルセラピスト協会:http://www.npo-rta.org/
NPO法人日本チャイルドマインディング&エデュケア協会認定:http://www.childminder.or.jp/