どんな資格・スキル
ITパスポート試験は初級システムアドミニストレータ試験に代わる資格として、2009年4月から始まった国家試験。IT業界に関わらず、すべての職業人に共通に求められる基礎知識を問う資格です。パソコンをはじめとする情報機器やOS、基本的なアプリケーションの設定や操作方法を理解し、それらを業務に有効活用できること、各種法令を理解し厳守できること、IT社会における様々なリスクに対応できることなどが盛り込まれています。
資格・スキルの活かし方
情報技術=ITは、あらゆる業種・企業において欠かせない存在です。その基礎知識を身につけていることを証明できるこの資格は、どんな職種であってもキャリアアップにつながること間違いなしと言えるでしょう。就転職の強みとなることはもちろん、仕事に対する意識の高さを証明することにもつながります。一方で、システム系の職種に就いている人は、知っていて当然の知識ですので、更にレベルの高い資格を取得するとよいでしょう。
気になる将来は?
ITは、あらゆる職業人や企業はもちろん、社会においてもなくてはならないツールです。また急速な早さで進化していく情報技術に対し、基礎知識を持ってそれを活用し、仕事に生かせる人材は現在~未来において必要不可欠です。強いては、職業人として持っていて当たり前の知識、そしてスキルとなることでしょう。平成23年度からは、パソコン上で受験できる新しい試験方法も導入される予定です。
ITパスポートのおすすめスクール
ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)
eラーニング講座で時間を効率的に活用◎最短、約2週間で受講修了!
基礎はもちろん、セキュリティなど社会で不可欠となった最新知識も学べます!初学者に分かりやすいテキストになっています。
スクールホームページ:
ヒューマンアカデミー/通信講座
試験データ
項目 | 内容 |
---|---|
資格・試験名 | ITパスポート試験 |
試験日 |
【ITパスポート試験】 |
試験区分 | 国家資格 |
主催団体 | 経済産業省 |
受験資格 | 特になし |
合格率 | 45~50%程度 |
出題内容・形式 | 【ITパスポート試験】 ・出題形式:四肢択一 ・出題数:100問 ・出題内容: ストラテジ系(経営全般) : 35問程度 マネジメント系(IT管理) : 20問程度 テクノロジ系(IT技術) : 45問程度 ※コンピュータを利用するCBT(Computer Based Testing)方式にて、年間を通じて随時実施。 |
検定料 | 7,500円(税込) |
問い合わせ先 |
独立行政法人 情報処理推進機構 https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/index.html 〒113-6591 東京都文京区本駒込二丁目28番8号 文京グリーンコートセンターオフィス(総合受付13階) ITパスポート試験 コールセンター TEL:03-6204-2098 問い合せ時間 8:00 ~ 19:00 (年末年始等の休業日を除く) |