資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

新年度からはじめる 仕事に活かせる資格・スキル特集	新年度からはじめる 仕事に活かせる資格・スキル特集

新卒社会人の入社や異動など、なにかと職場があわただしいこの季節。皆さんは新年度をどう迎えています?
今回の特集では、「仕事に活かせる資格・スキル」を大紹介!
就・転職に活かせる資格や社内でのキャリアアップにおすすめのスキルなど、新年度にピッタリの情報をお届けします!

仕事に活かせる資格選びの3つのポイント!

  • 目的

  • 学習時間

  • サポート

すべての学びに共通することですが、まずは「学ぶ目的」となるゴールを設定することが大切!
目指すべき就・転職先に必須の資格があるのか、キャリアアップするために必要なスキルは何なのか、など自分が目指す将来の姿にマッチした資格・スキルを選びましょう!
また、働きながらや家事をしながら学ぶ方が多いかと思いますので、そのための「学習時間」の確保も大切。通学の場合は無理のない場所や時間かを事前に確認することが大切です。場合によっては自宅で学べる通信講座を選択するのもありですね。
最近では急なお休みに対応した振替受講や、オンラインで自由な時間に再視聴できるオンデマンド事業など、忙しい方向けの「サポート」が充実しているスクールも多いので、講座を選ぶときはチェックしてみてください!

BrushUP学び編集部

オススメ1 日本語教師

日本語教師とは、主に日本語学校などで日本語を母語としない人たちに対し「日本語」を教える仕事です。 海外から日本へ留学してきた外国人に日本語学校で教えたり、海外の日本語学校や大学・大学院で日本語教育に携わったりしたり、オンラインで日本語を教えたりとさまざまな活躍の場があります。

日本語教師イメージ画像

日本語教師が目指せるおすすめスクール

通学講座アイコン通学講座

おすすめポイント
  1. 少人数開催で、丁寧にサポート!
  2. 豊富な実習で即戦力に!
  3. 日本語学校を多数運営、留学生交流あり!

オススメ2 キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタントとは、就職・転職を希望する人へキャリアコンサルティングを行う相談員の国家資格です。その人の要望や能力などに適したキャリアを形成するために支援を行います。 自分がカウンセリングをした相談者が前向きな一歩を踏み出したときや、より良いキャリア形成を図る支援ができて感謝を伝えられたときなど、やりがいを感じやすい職業です。

キャリアコンサルタントイメージ画像

キャリアコンサルタントが目指せるおすすめスクール

通学講座アイコン通学講座

おすすめポイント
  1. 現場ですぐ活かせる専門性が学べる
  2. 通学⇔オンラインでの振替も可能で学びやすい
  3. 【専門実践教育訓練対象講座】受講料の最大80%支給
おすすめポイント
  1. 試験対策講座(学科・実技)が無料
  2. オンライン講座と対面スクーリング2日間
  3. 少人数制だから可能なきめ細やかなサポート

通信講座アイコン通信講座

おすすめポイント
  1. 現場ですぐ活かせる専門性が学べる
  2. 働きながらも学びやすい振替制度が充実
  3. 【専門実践教育訓練対象講座】受講料の最大80%支給

オススメ3 心理カウンセラー

心理カウンセラーとは、悩みを抱えた方の相談に乗り、解決までの道のりを手助けする職業です。 スクールカウンセラーや病院・福祉施設等のカウンセラーなど活躍の幅は広く、カウンセリングルームを開設して独立する方も。 悩みのあるすべての人の役に立つことができ、「来てよかった」「気分がとても晴れました」と感謝される仕事です。

心理カウンセラーイメージ画像

心理カウンセラーが目指せるおすすめスクール

通信講座アイコン通信講座

おすすめポイント
  1. 心理学を基礎から上級レベルまで学べます
  2. 心理カウンセラーを目指す知識が学べます
  3. 社会的に信頼性の高い資格取得を目指せます

オススメ4 ドローン

ドローンとは、無人であり遠隔操作または自動操縦で飛行できる200g以上の重量の機体です。 測量や農薬の散布、設備・インフラの点検などさまざまな場面で使われています。 資格取得後は、測量を行うドローン操縦士や農作物の生育状況の確認などを行うドローンオペレーターなど、活躍の場は多岐にわたります。

ドローンイメージ画像

ドローンが目指せるおすすめスクール

通学講座アイコン通学講座

おすすめポイント
  1. ドローンの民間資格が取得可能!
  2. 東武東上線柳瀬川駅近く!
  3. 今後に活かせる資格です!

オススメ5 プログラミング

プログラミングとは、簡単に言うと『コンピューターに指示を出すためのプログラムを作成すること』です。 手に職をつけるために未経験からIT関係の資格を取る方は多く、経済産業省の発表では2030年に最大79万人のIT人材が不足するとの試算結果も出ているので、社会に役立てるスキルでもあります。

プログラミングイメージ画像

プログラミングが目指せるおすすめスクール

通信講座アイコン通信講座

おすすめポイント
  1. 【最大80%還付】給付金受給コース複数あり
  2. 対面・オンラインどちらのスタイルでも受講可能
  3. 少人数制で丁寧なサポート。IT初心者も大歓迎

オススメ6 ドッグトレーナー

ドッグトレーナーとは、ペット犬のしつけや、飼い主に対するペットの飼育指導などを主に行います。また、盲導犬や介助犬など障害者のパートナーとして活躍する犬、警察犬などの訓練士も総称してドッグトレーナーと呼ばれます。 国家資格はありませんが、訓練対象となる犬の種類によって、各団体・各協会がそれぞれの基準や資格を設けています。

ドッグトレーナーイメージ画像

ドッグトレーナーが目指せるおすすめスクール

通学講座アイコン通学講座

おすすめポイント
  1. 開業時の支援充実!相談は永久無料!
  2. 実習は永久無料!開業後も参加OK!
  3. 700名超の卒業生で広がる人脈!

オススメ7 リンパドレナージュ

リンパドレナージュとは、とは、全身に流れる「リンパ液」をスムーズに流すための施術方法です。 両手でやさしく体に触れ、リンパの流れに沿って「リンパ節」に向かって流していく手技の1つです。リンパドレナージュによってリンパの働きが活性化され、リンパ液に含まれる老廃物や毒素などが流れていき、むくみなどの症状を改善することを目的としています。

リンパドレナージュイメージ画像

リンパドレナージュが目指せるおすすめスクール

通学講座アイコン通学講座

おすすめポイント
  1. 【1日講座】癒しの技術を学び&資格認定証を取得
  2. 初めて学ぶ方も安心!直営サロン仕込の技術を習得
  3. 整体やエステなど毎月20種の【1日講座】を開催

オススメ8 Adobeillustrator

Illustratorとは、Adobe社が提供するテキストと画像を組み合わせてデザインを作成できるツールです。 このツールをマスターすることによってポスターや広告の作成、雑誌やカタログなどの編集やデザインができるようになってくると、グラフィックデザイナーやWebデザイナーなど幅広い道を目指すことが可能です。 デザインすることやモノづくりが好きな方におすすめです。

Adobeillustratorイメージ画像

Adobeillustratorが目指せるおすすめスクール

通学講座アイコン通学講座

おすすめポイント
  1. 短期間で習得!講師の直接授業の講義
  2. 復習制度!無料再受講と自習スペース利用
  3. 卒業後も安心!講師に質問メール可能