資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(24時間365日)掲載のお問い合わせ

働きながらでも介護の資格(介護職員初任者研修)は取れる?実際に修了してわかったこと

仕事の関係で必要になった介護の資格。介護についてはまったくの未経験。そんな自分が資格を取れるのだろうか?
介護教室に通ってみて感じた、働きながら介護職員初任者研修を受講する上での不安や、大変なことなどについて、これから介護教室へ行こうとしている方が役立てられるようにお伝えします。

[BrushUP学び 福祉・介護編集部 佐藤]

▼もくじ
働きながらでも介護の資格は取れる?
はじめての初任者研修、受講前は?
実際に初任者研修を実際に受講してみてわかったこと
スクール選びのポイント
おすすめの介護職員初任者研修を紹介

働きながらでも介護の資格は取れる?

はじめての初任者研修、受講前は?

初心者の自分でも取得できるのか不安でした

受講するとなった時に一番先に浮かんできたのが、まったくの介護初心者の自分が、本当に資格が取れるのだろうか?という不安でした。

教室のカリキュラムに目を通してみると、介護職員初任者研修は介護の入門資格とはいえ、かつてのホームヘルパー2級とは異なり、最後に筆記試験を受けなければならないとのこと。
ただ授業を受ければいい、という訳ではないので、自習もしっかりやらなければと感じました。

受講にあたって、仕事の関係で平日での受講は難しかったため、土日コースを開講している教室を選びました
授業についていけるのかという不安は強かったのですが、あまり悩んでいる時間もなかったので、教室の方に組んでもらったスケジュールで受講を開始。

実際に初任者研修を実際に受講してみてわかったこと

仕事との両立は可能!だけど・・・

土日は元々休みなので、仕事との両立という面で言うと、受講自体に不安はありませんでした。
実際受講してみても、大体はスケジュール通りに受講できました。

学んでみて感じた難しさは、プライベートとの両立です。
受講前は、休日は家族と出かけたり、友人とスポーツ観戦に出かけたり、アクティブに過ごしていることが多い方でした。
ですが、学習内容の復習に時間をつかわなくてはならず、リフレッシュの時間が減ってしまうことは個人的に大変なところでした。

介護職員初任者研修の場合、教室に通うのも長期間ではないので、「今は努力の時!」と思い通い続けることができました。

働きながら受講している人は意外と多い!

働きながらの受講に不安があった自分ですが、いざ受講してみると、同じように働きながら頑張っている方がたくさんいました

私が受講したクラスでは、おそらく半分くらいは働きながら受講している方でした。土日コースだから、というのもあるかもしれません。

私のようにまったく介護が初めてという方も多く、かなり心強く感じていました。
受講生の中には、訪問美容事業を始めたばかりで、休みもほぼ取らず仕事と授業が中心の毎日という方もいて、刺激になりました。

働きながら学びやすいよう、サポートがありました

土日休みの仕事とはいえ、急な予定や子どもの看病など、やむを得ず授業に行けない日がありました。
そんな時には、教室が柔軟に対応してくれ、振替受講ができて助かりました。

働きながらだと、通える日は限られているもの。
こちらの都合により、振り替えに対応してくれるのは大変ありがたく感じていました。
教室によってサポート内容はいろいろだと思いますが、振り替えに対応してくれるかどうかという点は教室選びでも重要なポイントだと思います。

標準期間よりも、少し長く時間がかかりました

標準期間は約1ヶ月の初任者研修コースでしたが、受講開始前にスケジュールを相談し、実際には1.5ヶ月を目安に受講しました。
スケジュール相談時に、あらかじめ振り替えにしたい日などもお伝えしていたので、スムーズに受講が進められました。

これから受講を考えている方は、標準期間のみを基準にして講座を決めるのではなく、一度実際に教室に足を運んでみることをおすすめします。

スケジュールの都合や、受講にあたって不安な点などを事前に相談できると、スムーズに修了を目指せると思います。

土日の授業後に復習・課題レポート、平日は仕事に集中!

仕事をしながらだと、平日は帰りが遅くなる日がほとんどで、帰ってから学習に取り組むのは正直難しいこともあります。

そこで、私は平日は仕事、土日は初任者研修の受講と復習(課題実施)とある程度割り切って進めることにしました。
土日の受講後は復習を中心に自習をしていましたが、後半はそれに加えて課題レポートの実施も進めていきました。

努力は必要だけど、無事に初任者研修を修了!

午前中から夕方まで学び続ける日があったりと大変な面もありましたが、最後には試験にも無事合格し、修了することができました!
課題提出と授業中に特に重要な点として説明される内容を理解すれば、資格取得は難しくないと思います。

スクール選びのポイント

初任者研修資格を取得するためには、まず初任者研修講座を開講しているスクールに通って、国によって定められた130時間のカリキュラムを受講する必要があります。
なので、学校によってカリキュラムの違いはそれほどありません。
では、どんなポイントで選べばいいのか、ここで説明させていただきます。

POINT1 自分が通いやすい場所を選ぶ

通学はもちろんなのですが、通信講座を選択する方も場所選びは重要です。
通信による学習時間の上限は40.5時間と決められています。
89.5時間以上(15~17日程度)は学校に通って学習する必要があるので、自分が通いやすい場所がおすすめです。

POINT2 受講料や割引キャンペーンをチェック

受講料はスクールの立地や施設などの、さまざまな理由によって差が出ます。
10万円以上から6万円程度まで学校によって2倍近くの差があることも。
時期によっては割引キャンペーンを実施しているスクールがあり、通常よりも安く受講できることもあるようです。

POINT3 就職サポート

初任者研修講座の修了後に就転職を考えている方は、

  • 就職サポートの専用スタッフはいるのか
  • 就職実績はどうなのか
  • 面接調整やアドバイスのサポートはあるのか
  • 自前の施設以外にも就職斡旋してもらえるか

など、転職サポートがしっかりとおこなわれているのか確認しましょう。

上記ポイントの他にもスクールによって特色は異なります。
よく比較してご自身にあったところを選びましょう。

おすすめの介護職員初任者研修を紹介!

ベネッセ介護職員初任者研修(関東/関西)

受講料キャッシュバックもあり!安心の就業サポート

ニチイ(通信・通学/全国)

教室は全国に約300ヵ所!介護サービス大手のニチイが資格も就職もサポート!

湘南ケアカレッジ(東京・町田)

町田駅近♪神奈川県からの通学者も多数!

\このページをシェアする/

シカク情報部についてシカク情報部では、BrushUP学びに掲載しているスクールからの情報と、編集部が集めた情報を元に記事を作成しています。

いま注目の資格の記事

資格一覧(業界・テーマ別)から講座を探す