これまでは実務者研修を修了するのに6ヵ月の期間が必要でした。しかし、「社会福祉士及び介護福祉士法施行規則等の一部を改正する省令」が施行され、2016年4月よりホームヘルパー2級や初任者研修修了者の方など、介護資格をお持ちの方に関しては1ヶ月以上で実務者研修が修了できるようになりました。
>>今すぐ比較!実務者研修の無料資料請求はこちら
実務者研修の期間が短縮される条件は!?詳しい情報をチェック!
実務者研修の受講期間が短縮される方
ホームヘルパー2級や初任者研修修了者の方など、以下の研修を修了されている方については実務者研修の期間が6ヶ月→1ヶ月以上に短縮されます。
-----------------------------
◇ホームヘルパー(訪問介護員養成研修)1〜3級
◇介護職員初任者研修
◇介護職員基礎研修
◇喀痰吸引等研修
◇その他上記に準ずる研修(認知症介護実践者研修や地域の団体等が実施する研修等)
-----------------------------
受講期間が短縮された実務者研修の修了者についても、通常の実務者研修の修了者と同じように、介護福祉士試験の実技試験が免除されます。
介護の資格をお持ちでない、無資格者の方が実務者研修を受講する場合は、これまで通り6ヶ月の在籍期間が必要です。
いつまでに実務者研修を修了すれば、次の介護福祉士試験に間に合う!?
介護福祉士試験について、令和元年度の筆記試験は2020年1月下旬に実施予定です。
実務経験ルートで介護福祉士試験を受験する方については、「実務経験3年(1,095時間)以上かつ、従事日数が540日以上ある」という実務経験要件のほか、「実務者研修修了」と合わせて受験資格となり、この場合、「実技試験免除」となります。第32回試験(令和元年度)の実技試験免除は、令和元年12月末までに実務者研修を修了した方が対象となります。
2020年1月の試験に間に合わせたい方は、お早目に「実務者研修」のお申し込みがおすすめです。
参考URL
▽「社会福祉士及び介護福祉士法施行規則等の一部を改正する省令(案)」について(パブリックコメント募集ページ)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495150383&Mode=0
▽社会福祉法等の一部を改正する法律の施行について(通知)
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T160405Q0060.pdf
※実務者研修に関する内容は14〜15ページに記載あり
おすすめの実務者研修
毎月開講いたしますので、入学時期が選べます。ご自身のタイミングで学習をスタートでき、通信課程【レポート提出+面接授業(スクーリング)】なので働きながら受験資格取得を目指せます。
また、サービス提供責任者の業務を行うには介護職員基礎研修や介護福祉士の取得が必要となりますが、実務者研修を終了することでもサービス提供責任者になることができます。
ホームぺージで詳しく>>
教育訓練給付金制度対象講座
藤仁館学園グループの実務者研修は、厚生労働大臣に指定された『教育訓練給付金制度対象講座』になっております。 この制度は、ハローワークでの手続きを通じて受講費用の20%相当額が給付されるものです。 また、母子家庭の方を対象とした「自立支援教育訓練給付制度」の対象講座にもなっております。 給付には条件等がございますので詳しくは事務局までお気軽にお問い合わせください。
ホームぺージで詳しく>>
東京の町田にある、湘南ケアカレッジの実務者研修は、通信講習と通学講習を併用して受講する通信形式です。
スクーリング(計7日間)と通信添削課題を併行して学んでいただくことで、6か月間で修了することができます。
ボディメカニクスに基づいた身体に負担を掛けない移動技術や衣服の着脱、口腔ケア、食事、排せつ、入浴の介助など、授業を受けた翌日から現場で使っていただける実践的な知識や技術が身につきます。
ホームぺージで詳しく>>
教育訓練給付金制度対象講座
湘南ケアカレッジの実務者研修は、厚生労働大臣に指定された『教育訓練給付金制度対象講座』になっております。 この制度は、ハローワークでの手続きを通じて受講費用の20%相当額が給付されるものです。
ホームぺージで詳しく>>
関連記事