令和元年6月28日、愛玩動物看護師法が公布され、国家資格「愛玩動物看護師」が誕生しました。
愛玩動物看護師法は令和4年(2022年)5月1日に施行されます。
この記事では、資格誕生の背景から実際の業務、受験資格や試験日などを随時紹介・更新していきます。
【2022年5月2日更新】愛玩動物看護師の最新情報は以下のページで紹介しています。併せてご覧ください!
>>愛玩動物看護師とは?国家資格の取得方法や試験情報、仕事内容などについても解説!
動物看護師が国家資格となる背景は?
現在の日本では、犬・猫等の愛玩動物の飼育数は15歳未満⼈⼝を上回る約2000万頭となり、家族の一員としてかけがえのない存在となっています。
飼い主の求める獣医療の内容の⾼度化や多様化が進む中で、獣医師と動物看護師のチーム獣医療提供体制や健康管理やしつけに係る助言やさまざまな支援への期待が高まっています。
しかし、以前の動物看護師は民間資格しかなく、動物看護に従事する者として一定の質を保つという点においては難しかったという実情がありました。
そこで、愛玩動物の看護にあたる動物看護師の資質向上・業務の適正を図るため、「愛玩動物看護師」の資格を国で定めることになりました。
これに伴い、「愛玩動物看護師」の国家資格を持っていない方は「愛玩動物看護師」または「動物看護師」などこれに紛らわしい名称を名乗ることはできなくなります。
※法律の施行後6ヶ月間に限り利用可能
[2020年10月12日更新]
愛玩動物看護師法の施行日を令和4年(2022年)5月1日とする閣議決定がなされました。
類似する名称の利用が可能なのは令和4年(2022年)10月末までとなります。
愛玩動物看護師の業務範囲は?
愛玩動物看護師の業務内容は、大きくわけて2つです。
1.愛玩動物看護師以外もできる業務
- 入院動物の世話、診断を伴わない検査
- 動物の愛護及び適正な飼養に関する業務
「動物の愛護及び適正な飼養に関する業務」とは、動物の日常の手入れに関する指導・助言や、基本的なしつけなどです。高齢者施設等でのセラピー活動(アニマルセラピー)なども含まれます。
2.愛玩動物看護師しかできない業務
- 獣医師の指示の下に行う診察診療の補助
愛玩動物への採血、投薬(経口など)、マイクロチップ挿入、カテーテルによる採尿などは、獣医師、または「愛玩動物看護師」でないと実施できません。
マイクロチップの義務化が開始?!
犬や猫に所有者の情報を記録した「マイクロチップ」装着を義務付けることなどを柱とする改正動物愛護法も令和元年6月に成立されています。
犬・猫の違法な放棄や遺棄、悪質な虐待・繁殖、脱走による行方不明、保健所に保護された後の殺処分を減らすことを目的としており、3年以内に施行される見込みです。
つまり、今後マイクロチップ挿入が実施できる「愛玩動物看護師」の需要は高まることが予想されます。
愛玩動物看護師になるには?
初心者の方が目指すには?
未経験・未就学の方が「愛玩動物看護師」の国家資格を取得するには、上記の図のように、大学や指定の養成所で学び受験資格を得て、国家資格に合格する必要があります。
すでに就学経験がある方や民間資格を取得している人は?
就学経験や民間資格を取得されている方でも、「愛玩動物看護師」の国家試験に合格する必要があります。
ただし以下の方は特別措置として、農林水産大臣及び環境大臣が指定する講習会を修了することによって受験資格を得ることができると発表されています。(2020年1月現在)
- 大学で農林水産大臣及び環境大臣が指定する科目を修めて、施行日前や施行後に卒業した者
- 都道府県知事指定の養成所で愛玩動物看護師として必要な知識・技能(診療の補助を除く)の修得を、施行日前や施工後に終えた者
しかし、まだこの指定の養成所などの詳細は発表されていません。シカク情報部では、わかり次第こちらでお伝えする予定です。
愛玩動物看護師の国家試験日はいつ?
農林水産省が現時点で発表しているスケジュールでは、令和4年6月27日迄に方の全部施行、遅くとも令和5年12月末迄に第1回試験を実施予定です。
シカク情報部では、情報がわかり次第こちらでお伝えする予定です。
国家資格に備えて、今から少しずつ動物看護について学んでおくのも1つの手かもしれません。
参考
農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/doubutsu_kango/index.html