育児・仕事の都合で、通学や受験会場まで移動をせず、在宅で資格取得をしたいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんなニーズを満たせるよう、自宅で学習し、そのまま取得まで完結できる資格も多数存在します。
今回は、通信講座やオンライン講座で学ぶことができ、会場に行かなくても受験できる資格スキルを集めました。
▼在宅受験で取得できる資格
1.医療事務
2.調剤事務
3.介護事務
4.食の資格
5.整理・収納の資格
6.ペットの資格
1.医療事務
医療事務は、病院やクリニックなどで事務をおこなう仕事です。
受付で来院した患者さんの手続きやカルテの整理、医療費の計算や診療報酬明細書(レセプト)を作ります。
不況に強く、全国どこにでも就職先があること、パートや正社員など女性のライフステージに合わせて柔軟に働き方が選べることなどから人気の資格となっています。
仕事をするのに必ず資格が必要ではありませんが、資格取得の学習を通じて、基本的な知識をしっかりと頭に入れておくことをおすすめします。
在宅で資格を取得するには?
資格はいくつか存在しますが、「医療事務管理士」や「医療事務認定実務者®」、「医療事務検定試験」「メディカルクラーク®」など多くの資格が在宅で受験が可能です。
各講座で取れる資格や受講期間、難易度なども異なりますので、まずは気になる講座を資料請求して比較してみましょう。
在宅受験可能!おすすめスクール&講座
最短3ヶ月で修了!サポート期間内は何度でも受験可能!
ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)医療事務管理士(R)技能認定試験にチャレンジ!
資格スクール大栄(通信/全国で通学講座もあり)講座で使用した教材やテキストを見ながら受験!
日本医療事務協会 (通信/全国で通学講座もあり)2.調剤事務
調剤事務は、主に保険調剤薬局(病院内や病院の近くにある処方せん薬を取り扱っている薬局)で事務をおこなう仕事です。
受付で患者さんの手続きや調剤報酬明細書(レセプト)の作成、会計業務をおこないます。
調剤薬局の処方せんの受付枚数は年々増加しておりニーズのある仕事です。医療事務と同じく不況に強く全国どこにでも就職先があること、パートや正社員など女性のライフステージに合わせて柔軟に働き方が選べることなどから人気の資格となっています。
医療事務と同じく仕事をするのに必ず資格が必要ではありませんが、資格取得の学習を通じて、業務で求められる知識やスキルを身につけておきましょう。
在宅で資格を取得するには?
資格はいくつか存在しますが、「医療保険調剤報酬事務士」や「調剤報酬請求事務技能認定」、「調剤事務管理士®」などの資格が在宅で受験が可能です。
こちらも各講座で取得できる資格や受講期間、難易度なども異なります。しっかりと比較検討し、自身の目的に合った講座を受講しましょう。
在宅受験可能!おすすめスクール&講座
最短2ヶ月で調剤薬局事務を習得!
ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)3.介護事務
介護事務は、介護福祉施設での介護報酬請求(レセプト作成)が主な業務です。
今後もますます高齢化が進む日本において、さらにニーズが増えてくると考えられる仕事です。人手不足の介護業界で事務員という立場で業界をサポートしたい方におすすめです。
医療事務や調剤事務と同じく仕事をするのに必ず資格が必要ではありませんが、仕事で必要となる知識をしっかりと学んでおくことでスムーズに業務に入れるでしょう。
在宅で資格を取得するには?
代表的な資格「ケアクラーク®」「介護事務管理士®」をはじめ、複数の資格が在宅受験で取得可能です。
また、講座受講修了後の申請のみで資格取得が可能な「介護事務実務士®」もあります。
在宅受験可能!おすすめスクール&講座
【介護保険請求事務講座】介護施設や医療機関で求められるスキルを身につける
ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)4.食の資格
食の講座や資格はさまざま存在しますが、特に栄養や子どもの食についての知識を身につけられる食育の講座が女性に人気です。
その他には薬膳やマクロビオティックなどが学べる講座があります。
資格を取得してインストラクターとして仕事をするにはもちろん、生活習慣病の予防など、自分や家族の食事を通した健康管理として知識を役立てる方もいらっしゃいます。
学んだことが家庭でも仕事でも役立つのが食の資格の魅力です!
在宅で資格を取得するには?
人気の「日本食育インストラクター」プライマリーについては、がくぶん「服部幸應の食育インストラクター養成講座」を修了することで資格が取得できます。
在宅受験可能!おすすめスクール&講座
服部幸應先生が監修・指導する食育インストラクターの通信講座!
がくぶん(通信)乳児・幼児の食事についてならこの講座!0〜6歳児の食のすべてが分かる!
有機野菜・無添加食材を使った料理から、マクロビスイーツまで学べ、資格が取れます!
5.整理・収納の資格
整理・片付けのプロとして住居やオフィス等の収納に関する悩みを解決、整理・収納方法をアドバイスする仕事です。また、ご自身の自宅の整理収納のために学ぶ方も多くいらっしゃいます。
自宅での自粛が続く中、この機会に整理収納について学んでみるのはいかがでしょうか?
在宅で資格を取得するには?
人気の「整理収納アドバイザー2級」や「北欧式整理収納プランナー資格」は在宅での受験が可能です。
6.ペットの資格
ペットの資格には、飼い主が留守や病気などでペットの面倒を見られない時、飼い主の代わりに世話をする「ペットシッター」や、高齢のペットの介護をサポートする「動物介護士」、カットやシャンプー、爪切りなどペットの美容師である「トリマー」などがあります。
学んだことは仕事として役立てるのはもちろん、ご自身のペットのお世話にも役立ちます。自宅での自粛が続く中、この機会にペットのお世話に役立てるために学んでみるのはいかがでしょうか?
在宅で資格を取得するには?
講ほとんどの通信講座が在宅での受験が可能です。
ペットケアに関する資格は多岐に渡りますので、まずは気になる講座を資料請求して比較してみてはいかがでしょうか。
在宅受験可能!おすすめスクール&講座
ペット介護士養成講座で愛犬・愛猫をケアする技能を身につける!
がくぶん(通信)日本ペット技能検定協会の認定校!さまざまな講座を開講中
ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)在宅受験で資格取得を目指すメリット
空いた時間を有効活用できる
家事や育児に追われる主婦の方や、仕事からの帰りが遅く通学する余裕がない社会人の方は、ご自分に資格取得ができるか不安に思われることもあるかもしれません。
在宅受験できる資格は、空いた時間で少しずつ学習を進め、自分に合った時間に受験まで完結させられることが大きなメリットです。
お子さんが寝た後や、朝少し早く起きた時間など、少しの時間でも積み重ねていけば十分な学習時間となるでしょう。
空いた時間を無駄にすることなく学べるため、忙しい方にも在宅受験できる資格はおすすめです。
自宅で試験を受けられるので緊張せず受験可能
馴染みのない環境である会場に赴いて試験を受けるのは、誰でも緊張してしまうもの。
在宅受験ができる資格なら、普段過ごしている自宅でリラックスしながら試験を受けられるので、普段の実力も出しやすくなるでしょう。
やっぱり通学で学びたい!というあなたに
自宅でマイペースに学べる通信講座ももちろん良いけれど、やっぱり生の授業や先生やクラスメイトとの直接のコミュニケーションを大事にしたい方もいらっしゃると思います。
資料請求の受付ができるスクールや、オンライン説明会などを開催しているスクールもありますので、ぜひ通学講座もチェックしてみてくださいね!
通学講座の資料請求