今年度のテーマは、「実践的なスキルアップ&現場での活用」
高齢者に、より安全で効果的な運動を提供するためのスキルを磨き、指導者同士が学び合える場を提供します。
【25年度の研修テーマ】
✅ 運動指導のポイントを徹底解説
✅ 高齢者に安全で効果的な運動を提供する方法
✅ 指導者同士の情報共有&学びの場

第1回 4月20日 開催!
静的ストレッチ指導者研修 〜 現場で活かせる実践スキルを学ぶ! 〜
静的ストレッチは、高齢者の健康維持に欠かせない重要な運動です!
筋肉の柔軟性を高め、リラクゼーション効果を得るだけでなく、転倒予防や体力維持にも大きく貢献します。
介護現場や運動指導の中で、安全かつ効果的に活用するための方法を、この研修でしっかり学びましょう!
【講義内容】
✔ 現場ですぐに使えるストレッチ指導法
✔ 正しいフォームとNG例を学び、効果的な指導を実践
✔ 高齢者の安全を確保しながら、無理なく運動をサポートする方法
実践的なスキルを磨き、より質の高い運動指導を目指しませんか?
こんな方におすすめ!
・高齢者の運動指導を行う介護職・サロン講師の方
・ストレッチの正しい指導法を学びたい方
・現場で活かせる実践的なスキルを習得したい方
・指導者同士の情報共有の場を活用したい方
開催情報
開催日:4月20日(日)
時間:9:30 〜 12:00
定員:10名(先着順)
会場:リハビリデイ・アシスタンス
所在地:神奈川県鎌倉市岡本1-6-31 大船田中ビル1階
アクセス:JR大船駅より徒歩5分
「※4月20日開催はご好評につき定員に達しました。次回開催日などは直接お問い合わせください。」

介護福祉カレッジ・アシスタンスについて
湘南・鎌倉エリアで20年間、機能訓練を中心に添え在宅機能訓練の訪問鍼灸マッサージ、機能訓練型デイサービスを展開、現在はケアマネジメント、福祉用具取扱、住宅改修、事業所向け介護予防講座などのサービスも展開しています。
スクール情報
株式会社アシスタンス / 介護福祉カレッジ・アシスタンス
神奈川県鎌倉市大船3-6-2 新道ビル1階