ジャンル
:喀痰吸引等研修
- 費用: 68,420円
- 期間:約3ヶ月
- 分割支払いOK
- 就職支援あり
- 受講条件あり
- 土日開講
- 夜間開講
※介護職員の方で、研修の受講要件を満たす方対象
*実地研修は自施設内、自法人グループ施設内で実施可能な方。
*実地研修まで行わない場合(基本研修のみ)は個人での申し込みも可能です。
\無料で資料をお届け/
-
費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 68,420円(税込)
支払い制度: 宮城県喀痰吸引等研修補助事業の対象となっています。補助制度を利用する場合は当校に申請書の提出が必要です。
また、基本研修のみの受講も可能となりました。その他: ※テキスト代込
・実務者研修修了者等の基本研修免除者 20,000円(税、テキスト代込)*一括のみ
*他、実地研修を実施する際の賠償責任保険料 2,000円(受講者全員)
日時
- 通年を通して、スクーリングは年5回程度開催します。
※詳しい日時はお問い合わせください。
期間
- 標準通信期間約2か月 スクーリングは2日間(総復習、評価試験、実技演習)
-
対象
- (1)特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、グループホーム、障害者(児)施設、介
護療養型病床、訪問介護事業所等に就業している介護職員等であること。
(2)施設長が推薦した方であること。個人での申込は不可です。
※詳しくは送付資料でご確認ください。
目指せる資格
- 喀痰吸引等研修(第1号・第2号)
*実地研修の行為によって1号、2号の違いがあります。
スクール
- EDC医療福祉学院
開催場所
- 仙台/五橋 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- 平成24年4月1日から施行された介護職員等によるたんの吸引等の制度化により、特別養護老人ホーム等の施設及び居宅において、必要なケアをより安全に提供するため適切にたんの吸引等を行うことが出来る介護職員等を養成することを目的に実施するものです。
第1号研修もしくは第2号研修のどちらかを選択してください。両研修とも基本研修(講義及び演習(グループ分けの上、少人数で実施))のカリキュラムは同じですが、下記の通り実地研修に違いがあります。
【第1号研修実地研修】
①喀痰吸引・口腔内(人工呼吸器対応研修は実施しない)10回以上
②喀痰吸引・鼻腔内(人工呼吸器対応研修は実施しない)20回以上
③喀痰吸引・気管カニューレ内(人工呼吸器対応研修は実施しない)20回以上
④経管栄養・胃ろう及び腸ろう(半固形は対象外です) 20回以上
⑤経管栄養・経鼻経管栄養 20回以上
注1)上記の5行為すべての実地研修協力者(利用者)の確保と同意が必要です。
注2)上記5行為すべての修了が必須で、部分的な行為のみでは修了の認定はできません。
【第2号研修実施研修】
第1号研修の①~⑤のうち選択した行為について実地研修を実施した場合、その行為ごとに修了が認定さ
れます。
例1)喀痰吸引の口腔内・鼻腔内、経管栄養の胃ろうおよび腸ろうの3行為を実施。
例2)喀痰吸引の口腔内の1行為のみ実施 等。
-
この講座の口コミ
-
口コミ一覧を見る
20代 女性 その他
講座全般に関して
通信課題の返却も早く返していただいたので、復習の時間がとれてとても良かった。
20日間のスクーリングで、筆記試験や演習に合格できるか不安でしたが、無事に合格することができました。