ジャンル
:リフレクソロジー
- 費用: 110,000円
- 期間:約1.5ヶ月
- 就職支援あり
- 受講条件あり
- 土日開講
- 夜間開講
-
費用
-
入学金: 11,000円 (税込)
受講料: 110,000円(税込)
支払い制度: ①銀行振込
②来校でのお支払い(現金・カード)
③クレジット決済(インターネットでの決済が可能です。一括のみ)
※その他分割をご希望の方はお問合せください。
その他: 教材費込
日時
- 随時開講。詳しい日程は資料をご覧ください。
自由予約制で忙しい人も通学しやすい環境です。
無料補講制度もあるので無理なく通えます!
期間
- 全8回 16時間
-
対象
- 〇高齢のご家族のために何かしてあげたいとお考えの方
〇介護や福祉の現場でアロマケアを取り入れたいとお考えの方
〇高齢者や疾患を持っている方へのアロマの使い方に興味がある方
〇アロマに興味があるが一歩を踏み出せていない方
〇ボランティアなどで活躍できるスキルを身に付けたい方
目指せる資格
- IBCA認定 介護メディカルアロマ資格
スクール
- 日本アロママイスタースクール
開催場所
- 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- 介護に活かせるハンド・フットケアを中心に16時間しっかり学ぶ!①ケアの現場で使えるアロマの基本的な技術や知識②オイルトリートメント(ケア)③高齢者への関わり方や注意点④介護メディカルアロマの資格取得
◎この講座が選ばれる理由◎
①初心者の方でも高齢者へのケアがスムーズにできるように、基本的な技術から実践的な技術までが習得できる。
②高齢者や疾患のある方のケアは知識が必要!全8回16時間でしっかりと学べる。
③フリータイム受講が可能で忙しい方や働いている方にも無理なく受講スケジュールが立てられる。
◎この講座で学べること◎
①ケアの現場で使えるアロマの基本的な知識
疾患や加齢によって、嗅覚が衰えている方へのアロマケアの禁忌事項や、ニーズや症状に合わせた主な精油やキャリアオイルの選び方、認知症に効果的なアロマも学べます。
②オイルトリートメント(ケア)
初心者の方にもすぐ実践できるように基本手技を交えた内容でうつ伏せ、仰向けの姿勢が困難な方にも受けていただけるように座って行う施術方法を学びます。
③高齢者への関わり方や注意点
力加減の確認やコミュニケーションの取り方などを学び、手技だけでなく高齢者が心地よく施術を受けられるようにはどうすれば良いかなどを学びます。
④介護メディカルアロマの資格取得もできる
当講座を修了し、修了試験に合格された方には、一般社団法人 国際ボディトリートメント技術認定協会(IBCA)から介護メディカルアロマ認定資格が授与されます。
日本アロママイスタースクールの理念
癒やし業界で働きたい、独立開業したい……そんな想いに応えたい。
セラピストに最も必要なことは、確かな技術とお客様への思いやり。
当校では、どんな現場でも通用するプロ必須の実践力を身につけ、お客様から“ありがとう”と感謝されるセラピストを育てます。
なりたい姿へ近づくために、私達が磨いてきた技術、そして心を真摯に貴方に伝え、貴方が心から満足できる働き場所が見つかるまでずっとお付き合いいたします。