通学
2年制と同じ学費で、原則午前中の授業のみで3年間かけてゆっくり学べる
【3年制 長期履修制】保育士&幼稚園教諭/午前中授業
関西保育福祉専門学校
ジャンル
:
- 費用:
704,000円
- 期間:約36ヶ月
- 分割支払いOK分割払いでのお支払いが可能です
- 就職支援あり就職のサポートがあります
- 受講条件あり
- 土日開講
- 夜間開講
【学費等支援制度】
☆施設等連携奨学金
本校と連携する施設から奨学金の貸与を受けられます。施設において一定期間(2年~3年)、保育士等として従事するなど条件を満たすことで、奨学金の返済が免除されます。
☆兵庫県保育士就学資金貸付
一定の条件を満たすもので本校が推薦する学生は、奨学金の貸与を受けられます。卒業後、兵庫県内の保育所等で5年間勤務すると返還が不要です。
\無料で資料をお届け/
-
費用
-
入学金:
200,000円 (税込)
受講料:
704,000円(税込)
支払い制度:
前期後期制
その他:
受講料は1年次に必要な金額です。
【学費】※卒業まで(3年間)
授業料:1,660,000円
実習費:150,000円
教育改善費:300,000円
合計2,110,000円
※別途、教科書・トレーニングウエアや、3年次における卒業諸費用などが必要です。
日時
- 毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日
9:00~12:10
木曜日のみ(実習指導)
9:00~14:30
期間
- 出願期間
2026年度入学については、決定次第発表します。
-
対象
- ・高等学校もしくはこれに準ずる学校を2024年3月に卒業見込みの者または卒業した者、もしくは同等以上の学力があると文部科学大臣が認めた者。
目指せる資格
- 保育士/幼稚園教諭二種免許状/専門士
スクール
- 関西保育福祉専門学校
開催場所
-
大物/尼崎
全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- 授業は原則9:00~12:10、毎週木曜の実習指導は9:00~14:30。1日の時間を短く3年間かけてゆっくりと学び、卒業と同時に「保育士」と「幼稚園教諭二種免許状」の取得をめざします。卒業までの授業料は2年制と同じです。
【長期履修制はこんな方におすすめ】
☆子どもをご家族にあずけている間や学校へ行っている時間などで資格取得をめざす
☆夜はアルバイトなどに時間を使いたい など
主婦層の割合が高めなのもコースの特徴の1つです。
「文部科学大臣、厚生労働大臣指定校」のため、短大等の併修の必要はありません。
本校ならではの「長期反復型復習システム」で、専門職業人としての知識や技術、規範、課題発見、問題解決力などの力を身につけます。
入学後すぐに現場実習はスタートするため、現場へ慣れるスピードも早く実践経験を積むことができます。
たくさんの連携園、姉妹校があるので実習や編入学など幅広く対応できます。
☆キャリアサポート
毎年希望就職率100%をキープしており、ほぼ全員が専門職への就職を実現しています。就職担当者とクラス担任できめ細やかなサポートをおこなっています。
☆同法人の関西国際大学への編入学さらに複数の資格取得をめざせる!
卒業後、同法人の関西国際大学に編入学すると「幼稚園教諭一種免許状」「小学校教諭一種免許状」「特別支援学校教諭一種免許状」「社会福祉士」の取得をめざせます。編入学の入学金は免除されます。
\無料で資料をお届け/
関西保育福祉専門学校の保育士の講座
1,005,000円
1,005,000円
保育士 おすすめスクール関連講座
60,000円
79,800円
600,000円
184,100円
52,800円
この講座の関連ジャンル