
ジャンル
:福祉用具専門相談員
- 費用: 63,800円
- 期間:約2ヶ月
- 分割支払いOK
- 受講条件あり
- 夜間開講
-
費用
-
入学金: 0円 (税込)
受講料: 63,800円(税込)
支払い制度:
その他: テキスト・教材費込み
★特定一般教育訓練給付対象コース
★各種割引制度有(グループ割引etc.)
日時
- 平日コース、土曜コース、日曜コースなどのご用意がございます。
※開催日程は各教室により異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
期間
- 7日間(平均7週間、最短約1か月)
全50時間のカリキュラムを7日間の通学授業で履修します。毎月開講
-
対象
- 年齢・経験不問、どなたでも受講できます。
●福祉用具貸与・販売事業所で福祉用具専門相談員として従事予定の方
●福祉用具について学びたい方
●福祉用具に関する知識を有している国家資格保持者(保健士、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、技師装具士)の方のスキルアップにも!
目指せる資格
- 福祉用具専門相談員
開催場所
- 全ての住所/MAP
-
講座のポイント
- 福祉用具を取り扱う福祉施設や、ホームセンターなどの福祉用具貸与・販売事業所で活躍できる「福祉用具専門相談員」の資格を取得する講座です。
50時間(7日間)のカリキュラム履修により、都道府県知事指定の修了証明書を取得できます。
講座日程は、平日、土曜、日曜コースなど年間を通して豊富なコースをご用意していますので、ご都合に合わせて選択できます。
出席できない授業は、他のクラスに日程を振り替えて受講ができますので、お仕事などで定期的なお休みが取れない方でも安心です。
受講サポートや、就職支援も充実!ご質問やご相談には、講師・スタッフが親身になってお答えいたします。