「保健の先生」になるには、この「養護教諭」の免許が必要です
養護教諭免許状
ようごきょうゆめんきょじょう
養護教諭は、いわゆる「保健の先生」。学校の保健室に勤務し、子どもたちの健康維持、保健指導、救急処置などを行うのが仕事です。また心をケアするカウンセラーとしての役割も果たします。
養護教諭になるには、大学や短大、専修学校など文部科学省指定の養成機関にて、所定の単位を履修し、国家資格を取得します。それ以外にも、保健師や看護師の免許を取得してからの道筋もあります。
免許には一種免許状(大学卒業程度)、二種免許状(短期大学卒業)、専修免許状(大学院修士課程修了程度)の3種類があります。
養護教諭免許状の講座を探す
- 試験区分
- 国家資格
- 主催団体
- 文部科学省
- 受験資格
- 免許状は大学や短大、専修学校にて所定の単位を履修することで取得可能ですが、その後養護教諭として働くためには、志望先の採用試験を受ける必要があります。
- 合格率
- -
- 出題内容・形式
- -
- 日程
-
【教員採用試験(1次試験)】
試験:2024年7月7日(日) ※東京都の場合。都道府県により異なる。
締切:2024年5月8日(水)
発表:2024年8月5日(月)
【教員採用試験(2次試験)】
試験:面接:2024年8月17日(土)、18日(日)、19日(月)のいずれか 実技:2024年8月25日(日) ※東京都の場合。都道府県により異なる。
発表:2024年9月30日(月)
- 検定料
- -
- 問い合わせ先
- 初等中等教育局教職員課
教員免許企画室免許係
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287086.htm
TEL:03-5253-4111(内線2453)
E-mail:menkyo@mext.go.jp - 補足情報
- 活躍の場となるのは、主に公私立の小学校や中学校、高等学校、盲学校、聾学校、養護学校、幼稚園などですがその他、健康関連の一般企業や医療系、福祉系に進む人も少なくありません。