お電話での資料請求 0120-789-760 受付時間9:00〜21:00
正しい栄養の知識を身につけて、毎日の食卓から健康に!

自宅で学べる食育通信講座

最短3ヶ月 最安2万円以下 毎日使えるレシピつき講座も 講座をまとめて資料請求

毎日の食生活が、あなたと家族の健康に悪影響を与えているかも?

左のグラフは、20歳以上の日本人の野菜摂取量です。以前に比べて多少増加はしておりますが、目標とされている成人1日の野菜摂取量350gにはまだまだ届いておりません。 毎日の生活に欠かすことのできない「食」ですが、偏った栄養摂取や朝食の欠食などの生活習慣の乱れが、私たちの健康に大きな影響を及ぼそうとしています。 いまこそ、正しい食の知識を身につけて、自分や家族の健康と生活を「食」の力で改善していく必要があるのです。

20歳以上の日本人の野菜摂取量グラフ
食育が学べる通信講座をまとめて資料請求!

正しい食生活で健康に!毎日の食生活を変える食育って何?

食事イメージ
食育ってどんな活動?

「食育」と聞くと、食事の作法や栄養管理を学ぶことと考えられがちですが、それだけではありません。食育を学ぶに当たって最も大切なのは、「食を通して生きる力を育むこと」。食事そのものへの知識はもちろんですが、その背景にある伝統やマナー、さらに新しい食文化の創造、など広い視野で「食」について学ぶことを「食育」といいます。

料理イメージ
なぜ今食育が注目されているの?

共働きの家庭が増えたことによる孤食の増加や、好きなものばかりを食べることによる栄養バランスの乱れなど、私たちの食を取り巻く環境は多くの問題を抱えています。これらを改善するために、2005年には「食育基本法」が施行されました。正しい食の知識を得ることで、自分だけでなく大切な家族も守ろうという考えから食育が広がっています。

学ぶことでこんなに変わる!食育を学習するメリット

1
安心安全な食材選びの基準がわかる!

各食材に記載されている表示の意味から、新鮮な食材を選ぶ方法、食材の旬、食品添加物の種類や用途・安全性など、食材を選ぶための様々な基準を学ぶことができるため、状況に応じた食材の取捨選択が可能となります。

2
こどもに正しい食事マナーを教えられる!

お箸の持ち方から、食器の並べ方、食事の際の正しいふるまい方など、食の正しいマナーをお子さんに伝えることができます。さらに単なる作法だけではなく「食べ物に対する感謝の心」をどう育んでいくか、ということも学ぶことができます。

3
献立のレパートリーが増える!

栄養バランスのとれた・食材のおいしさをいかした様々なレシピを学べるので、いつも似たようなものになりがちな食事のレパートリーを広げることができ、家族の栄養管理にも自信がもてるようになります。

食育が学べる通信講座をまとめて資料請求!

学んだ食育の知識・スキルの活かし方

子育てや介護など毎日の生活で活かす!
家庭での活かし方1 家族や大切な人のために、
安全安心な食品選びができるようになる!

各食材に記載されている表示の意味から、新鮮な食材を選ぶ方法、食材の旬、食品添加物の種類や用途・安全性など、食材を選ぶための様々な基準を学ぶことができるため、状況に応じた食材の取捨選択が可能となり、家族に食べさせたいと思うものを食卓に並べることができるようになります。

家庭での活かし方2 子どもに正しい食の知識とマナーを身につけさせられる!

お箸の持ち方から、食器の並べ方、食事の際の正しいふるまい方など基本的なことから学べるため、まず自分が正しいマナーを習得し、それをお子さんに伝える、ということができるようになります。さらに単なる作法だけではなく「食べ物に対する感謝の心」をどう育んでいくか、ということも学ぶことができます。

食のスペシャリストとして食に関わる仕事で活かす!
仕事での活かし方1 スーパーやデパートなどでお客さんの要望にあわせた商品をおすすめできる!

安全な食品の選び方や、野菜果物や魚の旬、食材のおいしさを引き出すレシピ、栄養バランスのとれた献立など、食に関するさまざまな知識を習得できるので、スーパーやデパートなどで、お客様の要望にあわせて食材をすすめることができるようになります。

仕事での活かし方2 飲食店で、他店と差別化できるメニューを考案・提供できるようになる!

外食でもなるべくバランスがとれたものを食べたい、という方が多くいます。そこで、食育講座で学んだ食材の栄養素とその働きや食べ合わせ、目的にあわせたレシピ(肌をきれいにしたい等)をいかしたメニューを提供できれば、他店との差別化が図れるでしょう。

食育が学べる通信講座一覧

チェックの入っている講座の資料が届きます
学校名講座名費用・期間資料請求
服部幸應の食育インストラクター講座【1万円キャッシュバック】
創業100周年 通信教育のがくぶん
費用39,900円
期間約6ヶ月
幼児食インストラクター資格取得講座〈143〉
資格のキャリカレ
費用58,800円
期間約3ヶ月
【乳幼児食指導士養成講座】離乳食・幼児食のすべてがわかる
東京カルチャーセンター
費用39,800円
期間約6ヶ月
薬膳マイスター講座【1万円キャッシュバック実施中!】
創業100周年 通信教育のがくぶん
費用39,900円
期間約4ヶ月
スポーツ栄養スペシャリスト・資格認定通信講座
特定非営利活動法人 アスレティックコンディショニングコーチズ協会
費用39,000円
期間約5ヶ月

食育だけじゃない! まだまだある毎日を豊かにするフード系スキル

漢方・薬膳

漢方とは、植物や動物、鉱物などの「生薬」を用い、人間が本来もつ自然治癒力を引き出す東洋医学のこと。病気や不快な症状を体全体から捉え、体質に合った生薬を選定・処方します。

詳しくはこちら>>
介護食

介護を受ける方の体調や状態を考慮して、食べやすくかつおいしい食事を提供するのが介護食の役割り。高齢化社会を迎え、ニーズが急増しているフード系スキルです。

詳しくはこちら>>
幼児食

幼児食とは、離乳食を卒業する1歳頃から5歳頃までの子どものための食事のこと。子どもの成長に合わせて食事の量や栄養素、味付けを考えたりと、献立にさまざまな工夫が必要になります。

詳しくはこちら>>
ベジタブル・フルーツ

野菜の栽培法が進化し、季節を問わずさまざまな野菜が手に入る時代。しかし、元来野菜には「旬」があり、旬を知ることで四季折々の料理を楽しむことができます。

詳しくはこちら>>
マクロビオテック

人間が本来持っている心身のバランスを取り戻すことを目的とした食事法・調理法がマクロビオティック。主に、玄米や野菜、海草、豆類などを食し、心身が快調でクリアになると言われています。

詳しくはこちら>>
スポーツフード

スポーツ選手だけでなく、部活や習い事でスポーツを行う子どもたちを食事でサポートするスポーツフード。運動を行う方に最適な栄養学や調理法が基礎から学べます。

詳しくはこちら>>
食育が学べる通信講座をまとめて資料請求!