
- 費用: 1,005,000円
- 期間:約24ヶ月
- 分割支払いOK
- 土日開講
- 夜間開講
- 就職支援あり
- 受講条件あり
講座のポイント
-
- 通学は週2日(夜間+土曜日)。オンデマンド授業と通学を組み合わせ、卒業業と同時に「保育士」と「幼稚園教諭二種免許状」の取得をめざします。「文部科学大臣、厚生労働大臣指定校」のため、短大等の併修の必要はありません。
【夜間主はこんな方にもおすすめ】
☆働きながら資格取得をめざす
☆お昼はお家の都合で通いづらい
☆大学とのWスクールで保育も学びたい
夜間主では主婦のかたや再進学のかたなどが通われています。
【その他にもこんな特徴が!】
☆たくさんの連携園、姉妹校があるので実習や編入学など幅広く対応できます。
☆ペイドインターンシップ
本校と連携する保育園や幼稚園で報酬を得ながらインターンシップができる制度です。職場理解を深めながら、将来の就職を見据えた現場で求められる知識・技術を養います。
☆キャリアサポート
毎年希望就職率100%をキープしており、ほぼ全員が専門職への就職を実現しています。就職担当者とクラス担任できめ細やかなサポートをおこなっています。
☆同法人の関西国際大学への編入学さらに複数の資格取得をめざせる!
卒業後、同法人の関西国際大学に編入学すると「幼稚園教諭一種免許状」「小学校教諭一種免許状」「特別支援学校教諭一種免許状」「社会福祉士」の取得をめざせます。編入学の入学金は免除されます。
- 通学は週2日(夜間+土曜日)。オンデマンド授業と通学を組み合わせ、卒業業と同時に「保育士」と「幼稚園教諭二種免許状」の取得をめざします。「文部科学大臣、厚生労働大臣指定校」のため、短大等の併修の必要はありません。
講座情報
-
- 費用
-
入学金: 200,000円 (税込)
受講料: 1,005,000円(税込)
支払い制度: 前期後期制
その他: 受講料は1年次に必要な金額です。
【学費】※卒業まで(2年間)
授業料:1,660,000円
実習費:150,000円
教育改善費:200,000円
合計2,010,000円
※別途、教科書・トレーニングウエアや、卒業諸費用などが必要です。 - 日時
- 毎週水曜日 18:20~21:30
毎週土曜日 9:00~17:50
オンデマンド授業による履修科目は14科目
好きな時間にどこでも受講できます。 - 期間
- 出願期間
2026年度入学については、決定次第発表します。 - 対象
- ・高等学校もしくはこれに準ずる学校を2024年3月に卒業見込みの者または卒業した者、もしくは同等以上の学力があると文部科学大臣が認めた者。
- 目指せる資格
- 保育士/幼稚園教諭二種免許状/専門士
- 開催場所
- 大物/尼崎 全ての住所/MAP