star-1

資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

アロマテラピー通信講座[eラーニング・オンライン]の資料請求

ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
BrushUP学びは、資格講座掲載数No.1 気になる講座、きっと見つかる!

通信講座[eラーニング・オンライン]で受講できるアロマテラピーの講座を一覧で紹介しています。
現在1件ある講座を無料で資料請求できますので、比較して自分に合う講座を選びましょう!

アロマテラピー 通信講座[eラーニング・オンライン]

  • 1

通信講座 英国IFPA対応のアロマセラピー資格をオンライン受講!『香り』のプロフェッショナルを目指すコースです。

<英国IFPA資格対応> アロマセラピーコンサルタントコース

  • 自然療法の国際総合学院 IMSI/通信
  • 費用: 484,000
  • 期間:約9ヶ月
  • 支払制度: 分割
  • 分割 web
<英国IFPA資格対応> アロマセラピーコンサルタントコース講座イメージ
  • 資格:IFPA認定 アロマセラピスト

オンラインで学ぶ英国最高峰の学習基準に基づいたカリキュラムと東洋医学的な考え・スキルを融合させたコンサルタントコース。

クライアントの状態を総合的に捉え、効果的な精油ブレンディングと心身に働きかける技術力を備え、更に医療や福祉・介護の現場や個人サロン、商品開発など、多様な分野で活躍できる香りのプロフェッショナルを育成します。

東洋医学、解剖生理学&病理学、関連法規、ビジネス、英国クリニカルアロマセラピー実習など、多様な科目が盛り込まれているため、自然療法の専門家として幅広く活躍したい方におす ...

口コミ 60代  女性   無職

良かった点

オリエンテーションから参加しました。私は家族の介護のため外出が難しいので在宅で学びたいと思い問合せたところ、希望通りオンラインで受講でき良かったです。講座が豊富で興味深くどれも受講したいものばかりです...

気になった点

受講したい講座が複数あり、費用がかなり高額になります。

1

アロマテラピーの通信講座[eラーニング・オンライン]を現在1件掲載しています。費用や期間で比較して気になる講座を資料請求しましょう。一度に比較したい場合は、チェックした講座をまとめて資料請求をすると便利です。講座名をクリックすると講座の特徴や目指せる資格などが詳しくわかります。

アロマテラピーについて学ぶ通信講座です。学習期間は平均約3ヶ月程度。テキストとDVDなどの映像学習に加えて、実際に精油(アロマオイル)を使った実践学習を通して、アロマテラピーの知識を学びます。多くは公益社団法人日本アロマ環境協会が主催する「アロマテラピー検定」の合格を目指す内容となっています。アロマテラピー検定の合格率は約90%で比較的取得しやすい資格といえるでしょう。アロマテラピー検定2級は自分でアロマを楽しむため、1級は周りの人とともに楽しめる資格になります。1級合格者はさらに講習会などに参加することで、「アロマテラピーアドバイザー」や「アロマテラピーインストラクター」、「アロマセラピスト」としてスキルアップすることができます。

アロマテラピーの通信講座受講を考えている人に一言

自然療法の国際総合学院 IMSI/通信

現場で何よりも必要となるのは、どのようなお客様にも満足していただける優れた「技術力」。
IMSIの講座では、経験豊富な一流の講師陣から、フェイシャル、ボディ、フット、ハンド、ヘッドなど、あらゆるトリートメントを基礎から実践まで、総合的に学ぶことができます。
独立開業を目指す方、サロン就職を目指す方、留学を希望される方にもおすすめです。

もちろん、就職カウンセリング、開業相談、留学相談も無料です。
いつでも、何度でも、お気軽にご相談下さい。
経験豊かな講師陣とスタッフが、一人ひとりの夢を実現するために、最後まで確実にバックアップいたします。

アロマテラピー通信講座 受験生の口コミ

平均評価3
教材の豊富さ、窓口の対応の良さが決め手

31歳/女性 (2015年9月~2016年9月・福岡)

評価3
  • 受講を決めた理由

    実をいうと、大手の通信講座を申し込んでいたのですが、教科書の改定により発送時期が3ヶ月先になるということを聞き、「他に無いかな?」と見ていた時に出会いました!教材の豊富さ、そして窓口の方の対応の良さに一瞬にして申し込みを決めました。

  • 受講した感想

    アロマテラピーをするにあたって知識ゼロの私にとってカリキュラムの内容がしっかりと決められており、すんなりと勉強には入れました。教材の内容の豊富さが、このスクールを選んだ決め手です。勉強の合間にアロマの匂いを嗅いでは、石鹸作りのイメージ、化粧水作りのイメージを膨らませている段階ですが、キットを使ってのできあがりが楽しみです!
    まだまだ初めて一週間なので教科書とDVDを併用して進めていってます。分かりやすい解説、要点のまとめ方で時間がない私にとっては神のような学習です。2級はほぼ暗記試験なので何度も繰り返し試験に向けて頑張ります。

  • 学習フォロー・サポート内容

    一年間を通して確か3回添削問題があったような気がします。どれだけの知識を習得できているかを見ていただけると思うと、ダラダラ勉強していられないのですが、まだ初めて一週間ですので一度も添削問題を提出しておらずサポートを受けていないのでまだなんとも…。スクールで開催されるイベント情報も教えてくれ、気軽に参加できるのもいいですね。

  • 受講後の資格・スキルの活用

    まだ資格を取得したわけではないのですが、アロマは身体と心の中から自然治癒力を呼び覚ましてくれる働きもあるので日々の生活に必要不可欠な存在なのだと感じています!主人、子供、ペットの犬、、それぞれのライフスタイルに合わせて癒し効果を発揮させられる人になりたいです。

アロマテラピー 関連ページ

アロマテラピーの関連資格