本校所在地:〒220-0021
神奈川県横浜市西区桜木町7-42
八洲学園大学は、2004年に開学した日本で初めて通学不要での国家資格取得や卒業を実現しました。受講生は10代から80代までと幅広く、就転職を考えている方や、スキルアップを目指す方、家事育児の合間に学習する方など様々です。それぞれの目標に向かって「もう一度学びたい」「もっと勉強したい」と学習に取り組んでおられます。
資料を請求する(無料)授業や課題レポートの提出は、全て学習システムを通して実施します。そのため、横浜にある大学に「一度も通学することなく」大学卒業や国家資格取得が可能です。
出願時の個別審査により4年次編入学も可能です。4年次編入学されると最大90単位を上限に認定されるので、1年で34単位(半年ごとの履修上限は25単位)で卒業を目指せます。もちろん「図書館司書」「学芸員」などの国家資格要件科目も卒業単位として認められていますので、卒業と同時に国家資格取得も可能です。
通信制大学では珍しい就職支援を行なっています。履歴書添削や面接指導なども無料で利用できます。学習システムを利用して開催しますので、来校不要・オンデマンド受講が可能です。卒業後も利用可能です。
インターネットを利用しての学習方法であり、通学することなく、学士(大卒資格)や資格の取得を目指せるというのが選ばれる理由の一つです。
スクーリング授業もインターネット上で受講が可能。仕事などで学習時間の確保がしづらい社会人や、遠方在住の方にとって無理なく学習できる環境が入学の決め手になっているようです。
また、経済的に学習が困難な方のための学費サポートプランや、50歳以上の方を対象とするシニア割引など、学費面においても学習者をサポートする環境づくりがされています。
正科生(1年次入学):800名
正科生(編入学):400名
科目等履修生:若干名
特修生:若干名
【正科生1年次入学・科目等履修生】
入学を希望する年の4月1日に満18歳に達し、かつ以下のいずれかに当てはまる方
・高等学校または、中等教育学校を卒業した方。もしくは、卒業した方と同等以上の学力があると認められる方
・通常課程による12年の学校教育修了した方
・文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した方
・文部科学大臣の指定した方
・高等学校卒業程度認定試験または、大学入学資格検定に合格した方
【2024年4月入学】
2024年1月5日~2024年4月7日
【2024年7月入学】
2024年5月7日~2024年6月9日
【2024年10月入学】
2024年7月2日~2024年10月6日
【2025年1月入学】
2024年11月5日~2024年12月1日
※1年次入学から修了までの学費の目安
約1,220,000円
※単位従量制授業料のため、履修する科目単位により異なります。
4年
幅広い年代、さまざまな目的や目標を持った方の「学びたい」に応える、年間約200科目を開講しています。必修科目はなく、通学も不要のため、自分のペースで目的にあわせた学習が可能です。
カリキュラムは基礎科目と専門科目に区分されており、専門科目は「生涯学習支援系」「生涯マネジメント系」「人間力創造系」で構成されています。
企業や行政、施設、各種ネットワークなどで生涯学習を支援する、専門的能力や人間力を身につけることのできる学科です。
生涯学習学科の専門科目は大きく3つに分類されています。
【生涯学習支援系】
生涯学習についての幅広い見識を養います。
生涯学習、社会教育学、図書館情報学、博物館学など
【生涯マネジメント系】
課題発見から解決までの能力、実践力を養います。
法律、経済、経営、ビジネス、キャリア教育など
【人間力創造系】
豊かな人間性を養います。
文学、歴史、哲学、教育、健康など
必修科目は無いので、興味や関心、資格取得などの目的にあわせて自由な履修が可能です。
また、過去に要件科目を修得したことのある方であれば、最短半年で図書館司書資格の取得を目指せるルートや最短1年で学芸員の資格取得を目指せるルートも用意されています。
・自分の興味のある分野を自由に選択し学びたい方
・生涯学習支援に関連する資格取得をめざす方
・学士(大卒資格)取得をめざす方
一度も大学への通学をすることなく、卒業や資格取得を目指せる八洲学園大学。インターネットを利用しての学習に不安を感じる方もいるかもしれません。
大学では、入学前の不安を解消できるよう、大学卒業を考えている方を対象に、個別での入学説明会が実施されています。
入学から卒業までの流れ、実際の学習システムなどの確認、相談が可能です。
学生から満足度85%(八洲学園大学ホームページより)と好評である学習サポート。自己自主学習が多くなる通信制大学ですが、学習にあたっての不安や疑問に丁寧に対応しています。
また、学生支援センターによってオンラインでの説明会やあ交流会が開催されており、学生同士の意見交換の場にもなっているのでモチベーション維持につなげることができます。
※希望者は通学も可能
〒220-0021
神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42
\電話で資料請求 9:00~21:00/
0120-789-760電話で資料請求