face-1

資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

腸活セラピストスクールの口コミ・評判

腸活セラピストスクール

本校所在地: 〒861-0143 熊本市北区植木町大和

セラピスト講座の口コミ・評判講座一覧

先生のお人柄が柔らかく、親身になって細やかにサポートして下さったのが一番のポイントでした♪江崎 彩さん
コース:快腸美上級セラピスト講座

サロンに来店されるお客様のお悩みで多いのが《体調不良や慢性的な疲れ》

それらにアプローチできる方法は何かないか?と調べていたところ、【腸内環境を整える】ことが有効だと思ったため。

先生のお人柄が柔らかく、親身になって細やかにサポートして下さったのが一番のポイントでした♪

豊富な知識を与えてくださり、これまでのご経験から学ばれたノウハウも惜しみなく提供してくださったところです。

腸活講座で学んだ内容をお客様にわかりやすくお伝えしていきたいです。

10年先も健康な人生をサポートしていけるような、信頼されるセラピストとしてお客様のお悩みに寄り添っていくことが目標です。

リンパドレナージュ(マッサージ)講座の口コミ・評判講座一覧

1dayで腸活講座を受けたが不安で、さらに腸について学べる所を探していました。原口 知恵子さん
コース:快腸美上級セラピスト講座

1dayで腸活講座を受け、サロン開業に向けて準備していましたが、この程度のスキルではお客様を満足させる事はできないし、サロンをやる事自体が無理だと思い、腸について学べる所を探していました。

①腸の事や手技を学べるのは勿論、カウンセリングについても学べる。 
②講座終了後、アフターフォローがしっかりと受けられる。
③講師の「今の不安なままサロンを始めるより、しっかり半年間、腸について学んで不安をなくしたほうがいいと思いませんか? 半年なんてあっという間ですよ」の言葉があったから。

カウンセリング力の向上。
お客様に寄り添うサロンを作る。

施術、座学、カウンセリングとサロンをするにあたり必ず必要となるものをすべて学べる城戸 舞さん
コース:快腸美上級セラピスト講座

他の施術の勉強をしていましたが、根本的な解決をしなければ一時的な改善のみになってしまうのではないか?と考え調べました。

そこで腸活の大切さを再確認しもっと深く学びたいと思ったのがきっかけです。

施術、座学、カウンセリングとサロンをするにあたり必ず必要となるものを学べると思ったからです。

まずは学んでいる事を自分のモノにする事が今の目標です。

ですが将来、施術もその後のケアなどお客様に寄り添い、一緒に目標に向かって歩んでいく。
そんなサロンを立ち上げるのが目標になります!

先生の親しみやすさとアフターフォローもしっかりしていて、安心して受けれそう今村 貴子さん
コース:快腸美上級セラピスト講座

最初は「腸もみ」
と聞いて、何かな、どんなのかな?腸を揉む? ???気になる。
話を聞いてみたいと、興味津々でした。

話を聞いて、腸がお通じにだけでなく、身体の様々な不調に働きかけてくれる素晴らしい手技であることを教えていただき、学んでみたいと思いました。

・先生のお人柄、初めてでも親しみやすさがあった点
・実技と座学の内容のわかりやすさ、いつでも質問できる点
・アフターフォローもしっかりしていて、安心して受けれそうだった点です

サロンのメニューとして取り入れ、一人でも多くのお客様に腸もみの良さを知っていただきたい。
お客様のお困りに寄り添いながら、お客様が笑顔で過ごせるお手伝いをしていきたいと思ってます。

セラピスト講座の口コミ・評判講座一覧
先生のお人柄が柔らかく、親身になって細やかにサポートして下さったのが一番のポイントでした♪江崎 彩さん
コース:快腸美上級セラピスト講座

サロンに来店されるお客様のお悩みで多いのが《体調不良や慢性的な疲れ》

それらにアプローチできる方法は何かないか?と調べていたところ、【腸内環境を整える】ことが有効だと思ったため。

先生のお人柄が柔らかく、親身になって細やかにサポートして下さったのが一番のポイントでした♪

豊富な知識を与えてくださり、これまでのご経験から学ばれたノウハウも惜しみなく提供してくださったところです。

腸活講座で学んだ内容をお客様にわかりやすくお伝えしていきたいです。

10年先も健康な人生をサポートしていけるような、信頼されるセラピストとしてお客様のお悩みに寄り添っていくことが目標です。

続きを読む

閉じる

リンパドレナージュ(マッサージ)講座の口コミ・評判講座一覧
1dayで腸活講座を受けたが不安で、さらに腸について学べる所を探していました。原口 知恵子さん
コース:快腸美上級セラピスト講座

1dayで腸活講座を受け、サロン開業に向けて準備していましたが、この程度のスキルではお客様を満足させる事はできないし、サロンをやる事自体が無理だと思い、腸について学べる所を探していました。

①腸の事や手技を学べるのは勿論、カウンセリングについても学べる。 
②講座終了後、アフターフォローがしっかりと受けられる。
③講師の「今の不安なままサロンを始めるより、しっかり半年間、腸について学んで不安をなくしたほうがいいと思いませんか? 半年なんてあっという間ですよ」の言葉があったから。

カウンセリング力の向上。
お客様に寄り添うサロンを作る。

続きを読む

閉じる

施術、座学、カウンセリングとサロンをするにあたり必ず必要となるものをすべて学べる城戸 舞さん
コース:快腸美上級セラピスト講座

他の施術の勉強をしていましたが、根本的な解決をしなければ一時的な改善のみになってしまうのではないか?と考え調べました。

そこで腸活の大切さを再確認しもっと深く学びたいと思ったのがきっかけです。

施術、座学、カウンセリングとサロンをするにあたり必ず必要となるものを学べると思ったからです。

まずは学んでいる事を自分のモノにする事が今の目標です。

ですが将来、施術もその後のケアなどお客様に寄り添い、一緒に目標に向かって歩んでいく。
そんなサロンを立ち上げるのが目標になります!

続きを読む

閉じる

先生の親しみやすさとアフターフォローもしっかりしていて、安心して受けれそう今村 貴子さん
コース:快腸美上級セラピスト講座

最初は「腸もみ」
と聞いて、何かな、どんなのかな?腸を揉む? ???気になる。
話を聞いてみたいと、興味津々でした。

話を聞いて、腸がお通じにだけでなく、身体の様々な不調に働きかけてくれる素晴らしい手技であることを教えていただき、学んでみたいと思いました。

・先生のお人柄、初めてでも親しみやすさがあった点
・実技と座学の内容のわかりやすさ、いつでも質問できる点
・アフターフォローもしっかりしていて、安心して受けれそうだった点です

サロンのメニューとして取り入れ、一人でも多くのお客様に腸もみの良さを知っていただきたい。
お客様のお困りに寄り添いながら、お客様が笑顔で過ごせるお手伝いをしていきたいと思ってます。

続きを読む

閉じる

腸活セラピストスクール スクール関連ページ