本校所在地: 〒536-0015 大阪市城東区新喜多1-7-25
高校を出て短大を目指そうと思いましたが、その後就職が無いと思って、進路を迷っていました。
その頃にシーズーを飼っていて、美容を頼んでいた美容室がいつもいっぱいだったのを見て、「この仕事なら就職がある♪」と思った事がきっかけです。
また、私自身、犬が大好きだったので、トリマーの資格を取ろうと思いました
動物病院に併設された美容室で4年働いた後独立して、3年になります。
はじめはやって行けるか不安もありましたが、今はお客様にも恵まれて、そろそろスタッフを増やしたいと思っています。
毎日楽しくお仕事をしています♪
クラスの人数が多くて、ワイワイ楽しく勉強ができました。
友達は年齢もまちまちだったので、学校の勉強だけでなく色々と社会勉強にもなりました。
今まで会った事のないワンちゃんにたくさん出会えたのも良かったです。
デスクワークから開放され、一番好きな犬(今は猫も)となら、一生つきあえると思ったから。
きびしい職種だと思う。自己健康管理、わんちゃんに対しての愛情かつ扱い、そして そのわんちゃんのオーナー様への対応。全てが兼ねそろって一人前のトリマーだと思う。
それがやりがいです。
今となれば獣医学です。
美容面では、一犬種について、充分な授業をしてくれていると思った。内容は全てよいと思っています。
高校を出て短大を目指そうと思いましたが、その後就職が無いと思って、進路を迷っていました。
その頃にシーズーを飼っていて、美容を頼んでいた美容室がいつもいっぱいだったのを見て、「この仕事なら就職がある♪」と思った事がきっかけです。
また、私自身、犬が大好きだったので、トリマーの資格を取ろうと思いました
動物病院に併設された美容室で4年働いた後独立して、3年になります。
はじめはやって行けるか不安もありましたが、今はお客様にも恵まれて、そろそろスタッフを増やしたいと思っています。
毎日楽しくお仕事をしています♪
クラスの人数が多くて、ワイワイ楽しく勉強ができました。
友達は年齢もまちまちだったので、学校の勉強だけでなく色々と社会勉強にもなりました。
今まで会った事のないワンちゃんにたくさん出会えたのも良かったです。
続きを読む
閉じる
デスクワークから開放され、一番好きな犬(今は猫も)となら、一生つきあえると思ったから。
きびしい職種だと思う。自己健康管理、わんちゃんに対しての愛情かつ扱い、そして そのわんちゃんのオーナー様への対応。全てが兼ねそろって一人前のトリマーだと思う。
それがやりがいです。
今となれば獣医学です。
美容面では、一犬種について、充分な授業をしてくれていると思った。内容は全てよいと思っています。
続きを読む
閉じる