
まつげエクステ・まつげパーマを施術するプロ、アイリスト。
まつげエクステ・パーマが流行り始めた当初は美容師免許が無くても施術可能でした。しかし、サロンの増加に伴いトラブルの報告(まぶたが腫れる・目が充血する、など)が消費者生活センターなどに多く寄せられるようになってきたため、規制をし、今後も施術を行ってよいアイリストを選別する必要が出てきました。
そこで美容に関する国家資格「美容師免許」を持つ者のみが施術を行える、ということになったのです。
なお、自分で自分のまつげに施術するセルフまつげエクステ・パーマに免許は必要ありません。

そもそもアイリストのメリットって?
需要が高い、かつ美容師免許を持たないアイリストが働けなくなったことで、アイリストの人数が減ってしまったため、求人が多いことがまずあげられます。
お給料は歩合制のところが多いため、技術を磨いて指名を得ることが出来れば高収入を得ることも可能。さらに施術に必要なスペースも狭く、薬品の匂いなどの問題もないため、自宅での開業も比較的簡単です。
また、美容師などの他の美容系の仕事に比べて肉体的な負担が少ないのも魅力です。
やっぱりアイリストになりたい!どうやったら美容師免許をとれるの?
美容師免許は、養成学校に通い、試験に合格すれば取得することが出来ます。
この養成学校は通信課程もしくは通学課程があり、「通学課程なら2年以上・通信課程なら3年以上」学ぶ必要があります。
美容師免許をとるメリットは?
美容師の養成校では、ヘアメイクやエステ・マッサージなど様々な美容系スキルを学ぶことが出来るところが多いため、まつげエクステやまつげパーマに留まらず、お客様をトータルプロデュースすることが可能です。また、エステをはじめとする他の美容の仕事に転職する際も、美容師免許があれば待遇が良くなるなど有利に働きます。



既に美容師免許をお持ちの方


セルフでまつげエクステ・まつげパーマを楽しみたい方
セルフで行うのあれば、美容師免許は必要ありません。セルフ用キットにも説明書が同封されているものが多いと思いますが、やはり大切な目に関わること。スクールで学んだ方が安心です。そして仕上がりもきれいになること間違いなし!


美容師免許を取得される方