オリンピックやラグビーなどのプロスポーツの影響で、「パーソナルトレーナー」という存在が知られるようになってきた昨今。
みなさんはパーソナルトレーナーに、どのようなイメージを持っていますか?
「トレーニング指導をする人?」「スポーツ選手のサポートをする人?」、そんなパーソナルトレーナーの仕事と資格について調査しました。
「パーソナルトレーナー」の仕事・資格とは?
最近メディアでも取り上げられることが多くなった「パーソナルトレーナー」。
数々の有名モデルのパーソナルトレーナーを務めるAYAさんや、タレントでありパーソナルトレーナーとして活躍している紅蘭さんをご存知の方もいらっしゃるでしょう。
「パーソナルトレーナー」と言っても、「どんなところでどんな仕事をしているのか?」もしくは、「こういう仕事につきたいけれど、どうしたらその仕事につけるのか?」、まだまだ未知の部分が多いのではないでしょうか。そこで今回は、「パーソナルトレーナー」について調査しました。
パーソナルトレーナーの仕事
パーソナルトレーナーの仕事は、スポーツやトレーニングに取り組む方々に対し、以下のような側面でサポート活動をする仕事です。
- ケガや病気の予防
- 健康維持と増進
- 運動機能の向上
- 安全で効率のよいパフォーマンスの向上
その具体的な内容については、それぞれのスキルや立場、就業先により異なりますが、スポーツやトレーニングの種類および個々に応じたストレッチやトレーニングメニューの作成、ケガから復帰までのリハビリのプランニングや指導、栄養・健康管理指導など多岐に渡ります。
また、名称については「スポーツトレーナー」が一般的ですが、アスレティックトレーナー、コンディショニングコーチ、フィジカルコーチ、メディカルトレーナー、パーソナルトレーナーなど、取得資格や就業形態、勤務先などによってそれぞれの名称があるようです。
パーソナルトレーナーの資格
「パーソナルトレーナー」になるための「国家資格」はありません。
「資格」ということで言えば、民間の協会や団体が独自に認定しているパーソナルトレーナー関連の資格がいくつか存在しますので、代表的なものをご紹介します。
※以下、すべて特定非営利活動法人(NPO)
- ACCA認定アスレティックコンディショニングコーチ(アスレティックコンディショニングコーチズ協会)
- JATAC認定アスレチック・トレーナー(ジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会)
- JATI認定トレーニング指導者(日本トレーニング指導者協会)
- NSCA認定パーソナルトレーナー(日本ストレングス&コンディショニング協会)
このような認定資格の他、日本体育協会公認のスポーツ指導基礎資格やアスレティックトレーナーといったものがあります。
また、パーソナルトレーナーとして仕事をしている方の中には、柔道整復師や理学療法士、あん摩マッサージ圧師といった医療系国家資格の有資格者もいます。
「人の体に触れて医療類似行為を行うには、医療系の国家資格を保有する者に限る」と定められているため、これらの国家資格を取得した上でパーソナルトレーナーとして仕事をしている方であれば、マッサージなどの行為も行えるということになります。
パーソナルトレーナーになるために必ずしも何か資格が必要ということはありませんが、アスリートやスポーツする方々を支援する立場であるだけに、正しい知識とスキルを習得するための「学び」は必須と言えるでしょう。
例えば、ACCA認定アスレティックコンディショニングコーチの通信講座では以下のような内容を学習します。
解剖生理学/スポーツ障害とRICE(応急処置法)/熱中症/スポーツ栄養学/ストレッチング/ウォームアップとクールダウン/プログラムデザイン/リコンディショニング/メンタルトレーニング
「パーソナルトレーナー」は、こんな人におすすめ
アスレティックコンディショニングコーチズ協会でお話を伺いました。
こちらの協会で認定を受けた「コンディショニングコーチ」は、このような場所で活躍しています。
■スポーツ関係
各スポーツのコーチやトレーナー、フィットネス・ボディビル・エアロビクス・ヨガなどのインストラクター、現役スポーツ選手、地域スポーツ指導員、教員など
■医療関係
病院の理学療法士、看護師、接骨院、スポーツ選手のメディカルトレーナー、介護士など
このようにスポーツ経験や医療系資格にプラスアルファの「学び」と「資格」を得て、さまざまな場所で活躍しています。
今回お話を伺ったのは
通信講座で資格取得!
特定非営利活動法人 アスレティックコンディショニングコーチズ協会(ACCA)
東京都豊島区上池袋3-25-18-1F
https://www.acc-a.com/
ACCAでは、コンディショニングコーチ講座の他、近年、注目度が高まっている「スポーツ栄養」に特化した「スポーツ栄養スペシャリスト通信講座」も開講しています。詳しくはHPで。