2025年春、いよいよ認定日本語教育機関制度が本格的にスタート致します。2024年末に日本語教員試験に合格した人、あるいは残念ながら不合格だった人(令和7年度 日本語教員試験の合格を目指す人)を対象にNPO法人国際教育振興協会 日本語教師ネットワーク機構では、「登録日本語教員養成機関・登録実践研修機関フェア 2025」を2025年2月15日(土)13時から開催致します。
各機関の代表者から自機関の紹介や指導内容の説明があります。自由にご質問ができるプログラムもあります。
養成機関ルートまたは試験ルートで今後、登録日本語教員を目指す皆様を対象(登録日本語教員の資格取得に係る経過措置の対象者は除く)に開催致します参加費無料のイベントをご案内致します。
11月29日に文部科学省より、令和6年度 第1回目の登録実践研修機関・登録日本語教員養成機関の登録結果が発表となりました。そして12月20日に令和6年度 日本語教員試験の合否結果が明らかになりましたが、試験ルートで受験、合格された皆様は登録実践研修機関での研修を受講する必要がございます。また、これから登録日本語教員を目指す皆様は、養成機関ルートまたは試験ルートのいずれかをご選択されたうえで令和7年度以降の日本語教員試験を受験する必要がございます。
そこで当機構では、「登録日本語教員養成機関・登録実践研修機関 フェア2025」をオンライン形式で2025年2月15日(土)に開催致します。登録が決まった機関のご担当者様と試験ルートで合格を目指す方をサポートする機関のご担当者様をお招きして、指導内容についてご説明いただきます。各機関のご担当者様からの説明後は、機関ごとに皆様からのご質問を受ける時間も設定致しますので、ご希望条件に合致するかどうかのご判断ができる機会にもなります。なお、本フェアにご参加いただく機関が最終決定した時点で、参加お申込みをしていただきました皆様には、各機関ごとの説明会の開始時刻等、詳細をご案内致します。令和6年度 日本語教員試験に合格した皆様、あるいは残念ながら不合格だった方(令和7年度 日本語教員試験の合格を目指す方)、試験ルートまたは養成機関ルートどちらのルートの選択が自身にとってふさわしいのかお悩みの皆様には、下記バナーより、本フェアの概要を是非ご確認いただきたいと存じます。
当機構では、全国の登録日本語教員養成機関・登録実践研修機関と登録日本語教員を目指す人をマッチングし、これから日本語教員になる皆様を応援する場を設けます。あなたのご希望条件に合う登録日本語教員養成機関・登録実践研修機関を見つけ、登録日本語教員として将来の就職につなげるため、参加費無料の本フェアをご活用いただきますよう、よろしくお願い致します。
より多くの皆様に日本語教員として活躍される姿を心から願っております。ぜひご参加お待ちしております。
詳細は下記からご確認ください!
\詳細は以下よりご確認ください/
フェアのご案内\詳細は以下よりご確認ください/
令和6年度 日本語教員試験 結果お問い合わせ
■特定非営利活動法人 国際教育振興協会日本語教師ネットワーク機構
■HP:https://www.kokusai-npo.or.jp/wp/