資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

産業カウンセラー 養成講座とは?受講費用についても紹介

産業カウンセラー 養成講座とは?受講費用についても紹介

産業カウンセラー養成講座に興味を持つ方は多いのではないでしょうか。純粋な好奇心から参加する人もいれば、産業カウンセラーを目指すために受講する人も。産業カウンセラー養成講座を修了すれば、協会が認定している専門試験への受験資格を得ることが出来ます。
しかし、馴染みのない方にとってはいまいち詳細が掴みづらい講座です。一体講座の中身はどのような内容になっているのか、誰でも申し込めば参加出来るのか疑問に感じることでしょう。そこで、この記事では産業カウンセラー養成講座のカリキュラムや費用、メリットについて紹介。受講するか悩んでいる方は参考にして頂ければと思います。

更新日:2023-08-08(公開日:2019-07-18)

無料でまとめて資料請求/
講座・スクールを探す
ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
タップできる目次 [閉じる]

産業カウンセラー養成講座とは

産業カウンセラー_training_course

カウンセリングの基礎【傾聴の態度・技法】、支援活動に必要な知識を学ぶ講座!

一般社団法人日本産業カウンセラー協会が主催している講座の一つで、カウンセリングの基礎となる技術と知識を身に付けるための講座です。協会は1960年から今日に至るまでの60年にも渡り、社会人と会社へのサポートを専門にカウンセリング活動を行ってきました。養成講座では、長い歴史の中で培われた独自のプログラムを採用し、理論だけでなく実践的な能力を身に付けるという点が重視されているようです。
具体的な特徴として、3つがあげられます。

◎カウンセリングに欠かせない傾聴力の習得
養成講座では104時間にも及ぶ面接体験学習を取り入れており、カウンセラーとしてだけでなく相談者、観察者として現場の流れを経験します。カウンセラーというとアドバイスする事に意識が強くなりがちですが、一番大切なのは傾聴力です。相談者が感情を出しやすい環境を作り、言葉や表情から思いを読み取ることから始めなければいけません。産業カウンセラー試験でも傾聴力は重視され、実技試験では如何に相手の話しに耳を傾け、テンポを揃えられたかが得点に繋がります。

◎心理学やメンタルヘルスの専門知識の習得
45時間を超えるeラーニング学習と、2日間の日程で行われるライブ理論講義で必要知識の習得が行われます。eラーニング学習では時間や場所にとらわれず、スキマ時間を利用できるので負担は少ないことでしょう。法律や組織支援に関する講義もありますので、試験対策はもちろん就職後にも役立たせることが出来ます。

◎人との関わり合いの中で身に付ける調整力の習得
面接の体験学習では、講師の他に複数の受講生たちとグループワークや事例検討を行います。カウンセリングに関する能力だけでなく、基礎的なコミュニケーションスキルを磨く講義も用意されています。カリキュラム内容として、円滑なコミュニケーションを図るために様々な事に気を配るトレーニングが行われるでしょう。講座を通して、職場、友人関係において欠かせない調整力を学ぶことになります。

無料でまとめて資料請求/
通学講座を比較

産業カウンセラー養成講座受講のメリットは?

産業カウンセラー試験の受験資格が得られる!

産業カウンセラー養成講座を受講する一番のメリットは、産業カウンセラー試験の受験資格が取得できることでしょう。中には純粋に知的好奇心から受講する人もいるようですが、多くの人が試験を目標に養成講座に参加しています。
実のところ、産業カウンセラー試験では厳しい受験資格が設けられており、誰でも気軽に受験できるわけではありません。受験資格を得るには2つの方法があります。

1つ目は大学で特定の専攻を修了し、指定の単位を修得するといったものになります。心理学や人間科学といった特殊な学部であることが条件で、該当しない人が多いのではないかと思います。意識せずに条件を満たしてしまった人はともかく、試験のためだけに大学を通いなおすのは容易ではないでしょう。そこで、大多数の人は2つ目の条件を目指すことになります。

2つ目の条件は、成人かつ産業カウンセラー養成講座を修了している者です。こちらであれば比較的敷居は低く試験対策にもなるため、多くの人が選択しています。また、産業カウンセラー試験の受験を考えている人にはもう一つメリットがあります。
この産業カウンセラー養成講座で一定の評価を受けると本試験の実技が免除されるのです。学科に比べて難易度が高く、対策が難しいと言われている実技試験ですので、免除されれば合格に大きく近づくことになるでしょう。
尚、免除される基準は一般公開されていません。参加者や対策アカデミーによれば、傾聴力が重視されるとのことです。リーダーシップをとる事、積極的に動き回る事は加点されない傾向にあるようなので注意してください。

無料でまとめて資料請求/
通学講座を比較

産業カウンセラー養成講座の受講方法・費用は?

eラーニング制のカリキュラム(協会指定)を受講!

2019年度より産業カウンセラー養成講座は、eラーニング制のみ開講されています。2018年までは通信制があり、通学できない人向けに在宅学習を中心としたカリキュラムが組まれていました。

eラーニング制ではウェブ配信を活用し、動画を利用してより分かりやすい講義が提供されます。テキストを各々が読み進める従来の形式と比べ、eラーニング形式では講師陣の声で分かりやすく伝わるので講座期間も大幅に短縮されています。通信制が12か月間だったのに対し、eラーニング制では6か月間で講座修了です。時間をかけて勉強したいという人に関しては、別途10か月コースもありますのでご安心ください。

では、eラーニング制の概要を見ていきましょう。開催時期によって3つのコースに分かれています。

◎上期6か月コース
2.5月から10月までの期間で講座が行われます。

◎下期6か月コース
11月から4月までの日程で組まれています。

◎10か月コース
こちらは大阪と東京のみで実施されており、今後状況に応じて対象地域を拡大していくそうです。

講座内容は共通しており、【面接の体験学習・ライブ理論講義・ウェブ配信講義・理解度確認テスト・実習】に関する在宅課題の5つです。
受講料は297,000円(税込)。申し込みはwebまたは郵送となっています。尚、協会では講座の説明会と無料体験を実施しています。お悩みの方は、是非参加されてみてはいかがでしょうか。詳しくは協会ホームページに記載されています。

無料でまとめて資料請求/
通学講座を比較

産業カウンセリング講座の無料資料請求

学校を都道府県から探す
  • 地域を選択
  • 講座を選択
  • お届け先を入力
北海道・東北 関東 甲信越・北陸 東海 関西 九州・沖縄

さらに詳しく

中小企業診断士 キャリアカウンセラー 社会保険労務士(社労士) キャリアコンサルタント 産業カウンセリング

産業カウンセリング学校の一覧・費用比較

おすすめスクールレポート