CBTなどのネット試験で受験するチャンスの多い資格の中で、就職や転職やスキルアップなど幅広く役立つ人気資格スキルをピックアップ。2025年、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
日商簿記
簿記とは「お金や財産に関する営業取引を帳簿に記録すること」をいいます。
簿記を学ぶことによって、決算書を読む力はもちろん、ビジネスの基本ともいえるコスト感覚が身につきます。
簿記の資格で最も有名なのが日商簿記で、基本的には3級から、ある程度知識のある方は2級から学習を始めるとよいでしょう。
ネット試験は受験日を自分で決定できる
日商簿記には、日程が決まっている「統一試験」と、各ネット試験会場が試験実施日を独自に設定する「ネット試験」(2級・3級のみ)があります。
ネット試験は、希望のネット試験会場と日時で受験ができます。
※統一試験各回の前後の2025年4月1日(火)〜4月13日(日)、6月2日(月)〜6月11日(水)、11月10日(月)〜11月19日(水)は、施行休止期間なのでご注意ください。
簿記取得が目指せるおすすめスクール
資格スクール大栄(通信・通学/全国)
簿記試験合格に必要なものをすべて取り揃えた講座ラインナップ
ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)
試験の頻出ポイントをバランスよく学習
資格合格を目指すならクレアール/通信(通信)
クレアールなら合格に必要な範囲だけを勉強するから最短&一発で合格が目指せる!
FP(ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナー(以下FP)は、個人の資産運用を助けるプロ資格です。
税金や保険、年金、資産運用など、お金に関しての広い視野と幅広い知識を持ち、ライフプラン、または計画を実現させるための資金計画を立ててアドバイスすることができます。
FPの資格で有名なのが国家資格のファイナンシャル・プランニング技能士で、基本的には3級から、就職転職に活かすなら2級取得も視野に入れて勉強しましょう。
2024年より3級がCBT試験へ移行
2024年4月より3級FP技能検定はCBT試験方式に移行し、全国のテストセンターにて随時オンライン試験を実施しています。
※2024年12月27日(金)-2025年1月6日(月)、2025年3月1日(土)-2025年3月31日(月)は、施行休止期間なのでご注意ください。
参考:日本FP協会
FP(ファイナンシャル・プランナー)取得が目指せるおすすめスクール
資格スクール大栄(通信・通学/全国)
初めての方も無理なく学習!通学・オンラインどちらでも学べる
資格講座メダリストクラブ(通信・通学/関東)
ノウハウを知り尽くした講師が、少人数制で合格へと導きます!
資格合格を目指すならクレアール/通信(通信)
クレアールなら合格に必要な範囲だけを勉強するから最短&一発で合格が目指せる!
ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)
今最も注目される『金融リテラシー』を効率的に学習し、資格を取ろう!
ITパスポート
ITパスポート試験は初級システムアドミニストレータ試験に代わる資格として、2009年4月から始まった国家試験です。
IT業界に関わらず、すべての職業人に共通に求められる基礎知識を問う資格です。
ITに関する知識にとどまらず、企業活動、経営戦略、会計や法務など、ITを活用する上で前提となる幅広い知識がバランス良く習得できます。
CBT疑似体験ソフトウェアあり
コンピュータを利用して実施するCBT試験方式で、都合の良い試験日時・会場を選択して受験することができます。
CBT疑似体験ソフトウェアも公式サイトでダウンロードができます。
ITパスポート取得が目指せるおすすめスクール
資格スクール大栄(通信・通学/全国)
一般平均合格率の1.5倍の実績! 「通学」・「オンライン」が選べる!
ヒューマンアカデミー/通信講座(通信)
eラーニング講座で時間を効率的に活用◎最短、約2週間で受講修了!
資格合格を目指すならクレアール/通信(通信)
クレアールなら合格に必要な範囲だけを勉強するから最短&一発で合格が目指せる!
CAD利用技術者試験
製図作業をコンピューターの画面上で行うCADシステム。その技術は建築・機械・自動車など、設計や製図、デザインに関連する幅広い業種で活かされています。
CAD利用技術者は、CADを利用した技術の評価・認定を行うための資格です。スクールや講座等で技術を学び、試験を受験するのが一般的です。
2級はCBT試験で受験
コンピュータを利用して実施するCBT試験方式で、都合の良い試験日時・会場を選択して受験することができます。
CADが学べるおすすめスクール
ヒューマンアカデミー/通学(通学/全国)
未経験から手に職、資格取得!専門スキルを身につける
パソコンスクール アビバ(通学/全国)
全国に広がる開講拠点!就業サポートも充実!
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
MOSとは、エクセルやワードなどの事務職・会計経理に不可欠なパソコンスキル「Microsoft office(通称オフィス)」のスキルを証明する資格「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)」のことです。
履歴書に書くことができる、就職や転職に有利なパソコン資格です。
随時試験は好きな試験会場で受験できる
MOSには、「全国一斉試験」と「随時試験」の2つの受験方法があります。
随時試験は、全国約1,500の試験会場で実施され、試験日は試験会場ごとに設定され、ほぼ毎日試験を開催しています。
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)取得が目指せるおすすめスクール
パソコンスクールアビバ(通信・通学/全国)
受講満足度98%!インストラクターの個別サポートで初心者でも安心
ヒューマンアカデミー/通学(通学/全国)
トップクラスの資格合格実績!通学・オンラインどちらでも受講可能