荒川さんのケース(職場のキャリアアップ)
荒川さんの経歴
・夫と14歳の娘、11歳の息子の4人家族
・カウンセラー業界で5年以上の経験を持つ。
・前職では、人事担当者として従業員の人たちと直接関わりながら人事業務を担当。現在は教育関連のカウンセラーとして活躍
荒川さんの自分時間の使い方
リラックスするために読書を愛しています。心理学の本や小説、自己啓発書に興味があり、週末には家族で公園に散歩に出かけたり、家で映画を観るのが楽しみです。
荒川さんの今後の目標
教育機関でのカウンセラーとしての仕事に満足していますが、将来的には学校内でメンタルヘルス教育プログラムを立ち上げ、学生たちとその家族に向けて包括的なサポートを提供することが夢です。また、自分自身も専門性を高めるために新しいトレーニングやワークショップに参加し、カウンセリングの分野でのスキルをさらに向上させたいです。
荒川さんが心理カウンセラーになったきっかけ
私が心理カウンセラーになるきっかけは、以前の職場での経験と、自分自身の成長や変容に関連しています。
以前の仕事では、人事担当者として働いており、従業員たちと直接関わりながら人事業務を担当していました。この仕事を通じて、仕事上のストレスや人間関係の課題がどれほど深刻な影響を及ぼすかに気づきました。また、従業員たちが直面する様々な問題に対処する一環として、心理的なサポートが求められることもありました。
同時に、私自身も人間関係や仕事のプレッシャーによってストレスを感じ、心理カウンセリングを受けることで自分の感情や課題に向き合う重要性を実感しました。この経験が私の心の変容を促し、他者の心の健康に貢献したいという想いが芽生えました。
その後、心理学への興味が深まり、40歳になる直前に心理カウンセリングの資格を取得しました。この決断は、個人としての成長と同時に、他者の人生に寄り添い、ポジティブな変化を促進する手段として心理カウンセリングが最適であると感じた結果です。
現在、教育機関で働く中で、学生や教職員との関わりを通じて、個々の成長や課題に対処することができることに喜びと充実感を感じています。
心理カウンセラーとして教育機関で働こうと思った理由
私が心理カウンセラーとして教育機関で働くことを選んだ理由はおもに3つあります。
-①教育機関では、特に若い世代の学生たちに対して、成長や学びの過程でおこる様々な心理的な課題に対処できる環境が提供されます。彼らが健康で幸福な未来を築くために、心理カウンセリングが有益であると信じました。
-②学校や大学で知識を提供する場だけでなく、学生たちのメンタルヘルスにも大きな影響を与えると考えていたため、心理カウンセリングを通じて学習環境をサポートし、学生たちがより良い経験を積めるようにしたいと思いました。
-③カウンセリングを通じて、学生とのコミュニケーションスキルを向上させ、より良い学習環境を構築することができると考えました。良好なメンタルヘルスはコミュニケーションの基盤となり、教育の品質向上に寄与できると考えました。
上記のようなことから、私は心理カウンセラーとしての役割が教育機関で重要であり、学生たちや教職員と共に成長し、より健康でサポートの行き届いた学習環境を築くことに貢献できると信じ、この道を選びました。
心理カウンセラー資格の学習方法とポイント
私が心理カウンセラーの資格を取得をする上で一番大切にしたのは「時間の使い方」です。子供の送り迎えや家事、仕事で学習にあてられる時間が限られていたため、まずは自分が確保できる勉強時間を整理しました。
そこから、【オンライン】で学ぶのが一番時間の有効活用ができると思いチャレンジしました。
通信教育は柔軟な学習スケジュールが可能ですが、自らスケジュールを設定し、コツコツと進捗を重ねることが少し大変でした。スケジュールを事前に立て、週ごとに進捗を確認して調整するように工夫をしました。
また、教材以外にもネット状に上がっている心理カウンセラーの無料解説動画なども活用することで理解を深めることができたと思います。
講座を受講してからは、 同じプログラムを受講する他の学習者と交流するためのオンラインコミュニティに参加し、質問や情報交換を通じて、学びの幅を広げることができたのもポイントだったと感じます。
編集者からのありがとうメッセージ
編集者K:
インタビューのご協力ありがとうございました!
これまでのご経験や現在の教育関連のカウンセラーとして活躍されている荒川さんの雰囲気に、編集者も癒されて思わず人生相談をしたくなるようなお人柄でした!
今後のさらなる教育分野でのカウンセラーとしてのご活躍を応援しております!
今回、荒川さんの様に、「これから心理カウンセラーを目指したい」という方におすすめの講座をピックアップしたのでご参考にしていただければと思います!
あなたの経験を聞かせてください!
今回、教育機関で心理カウンセラーとしてご活躍されている荒川さんの、ご経歴や資格取得のきっかけ・勉強の方法・仕事内容ややりがいなどをご紹介してきました。
心理カウンセラーは資格の種類も多く、活用範囲もプライベートから仕事まで幅広く活かせるスキルです。
みなさまが持っている「心理系資格」がございましたら、資格取得のきっかけや現在活かされていることなどご意見お待ちしております!
その他にも「こんな事を知りたい」「こういうところが気になる」など、宅建資格に対して疑問や不安がございましたら、「アンケートフォーム」にて教えてください。
また心理カウンセラーの資格を取得された方でも「勉強中こんなところが不安・疑問があった」ということをお聞かせください。
※「BrushUP学び」で紹介や不安・疑問についてご回答させていただく場合がございます。