資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

作業療法士(OT)とは?なり方や就職事情、給料・年収を紹介

作業療法士(OT)とは?なり方や就職事情、給料・年収を紹介

作業療法士はリハビリテーションにおける専門職で国家資格の一つです。日本では「Occupational Therapis」を略して「OT」とも呼ばれます。
作業療法士の役割は、心身に障害がある人を対象に動作能力の回復や社会適応力の増進を目的として、創造活動やレクリエーションなどの作業活動を行います。
またその対象者にどんな活動が向いているのかを考え、辛抱強く支援活動していくことが求められます。
チームにおいては、理学療法士が動作回復のための訓練など物理的活動であるのに対し、作業療法士は作業を通して生活応用力を向上させるという精神へ働きかける活動を行います。

更新日:2023-08-25(公開日:2017-09-04)

無料でまとめて資料請求/
講座・スクールを探す
ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
タップできる目次 [閉じる]

作業療法士になるためには

作業療法士になるには資格は必要?

作業療法士として働くためには、毎年2月に行われる作業療法士の国家試験に合格し、作業療法士の資格を取得する必要があります。

国家試験を受けるための条件
作業療法士の養成課程を置く学校で3年以上修学して、所定の課程を修了することが、受験者に求められる絶対条件です。
養成課程を置く学校は、主に大学・短期大学・専門学校です。
どの学校に進学する場合でも、高等学校を卒業、または高等学校の卒業資格を取得している必要があります。

作業療法士に関連した資格・検定

複数の関連資格があり、スキルアップやキャリアアップなど様々な目的で取得する方がいます。
例えば、より専門的で上位資格となる「認定作業療法士」や「専門作業療法士」などは、プロフェッショナルを目指す方におススメです。
またリハビリテーション分野の国家資格である「理学療法士」や「言語聴覚士」を取得する方もいます。
同じ分野でも、対象者へのアプローチ方法が異なる資格なので、リハビリテーションの専門家としての応用力もアップします。
現在は在宅医療のニーズも高まっているため、介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネジャー)、福祉用具専門相談員なども役に立つ関連資格といえます。
またリラクゼーション系のクリニックやサロンで勤務している方の中には、アロマ効果によって精神的な安定をもらたすことができるアロマセラピストを取得する方もいます。

資料請求で簡単エントリー
受講料最大10万円戻ってくるかも!?
通学講座を比較

作業療法士の就職・採用事情は?

作業療法士は就・転職で活かせる資格

主な就職先は、高度急性期・急性期の総合病院や回復期リハビリテーション病棟に特化した病院、そして精神病院です。
他にもクリニックや老人保健施設や障害者福祉施設、児童養護施設などがあります。
また最近では、在宅サービスのニーズが高くなっているので、訪問リハビリテーションを展開する法人も増えており、作業療法士の人材が求められています。
ただし、人気の高い病院では求人枠はすぐに埋まりますし、充足しているケースも多いので、理想的な就職先が必ずしも見つかる訳ではありません。
在学中の早い段階から気になる求人を調べてみたり、先輩や先生から情報を収集するなどして、就職活動の準備をしておきましょう。

作業療法士の転職におすすめの転職エージェントはこちら

作業療法士の給料・年収は?

作業療法士の平均年収

厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査【企業規模計(10人以上)】」の結果、作業療法士(正社員)の平均年齢は33.3歳、平均年収は409万6400円となりました。
年間ボーナスの平均は64万6400円です。
国税庁の「平成30年分民間給与実態統計調査結果」によると、給与所得者の平均年収は441万円なので、作業療法士の平均年収はやや少ないと感じるかもしれません。
世間的に作業療法士は、医療業界の専門職として働くため、高収入を得られるイメージがあります。
実際に初任給が高めに設定されている医療機関もありますが、医療のスペシャリストである医師や薬剤師、看護師の収入と比べると低めの水準となります。

作業療法士の昇給は?

昇給についても大幅にするのではなく、なだらかに上昇していく傾向にあり、50代から作業療法士の平均年収は500万円を超えます。
また60代以降でも作業療法士だと約400~500万円の収入を得ることができます。

【正社員】
平均年齢 33.3歳
勤続年数 6.2年
労働時間 158時間/月
残業時間 5時間/月
平均月収 287,500円
賞与   646,400円
平均年収 4,096,400円

【パート】
平均年齢 39.7歳
勤続年数 6.2年
実労働日数 12.6日/月
1日の平均労働時間 5.5時間/日
平均時給 2,552円

出典:「令和元年賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)
※平均年収については本統計データを加工して作成(きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額)

女性の仕事としての作業療法士

作業療法士を収入面から見た場合、女性の仕事としても魅力があります。
それは作業療法士の年収を男性と女性で比べても、ほとんど差がないことです。

正社員の場合
サラリーマン(正社員)であれば、男性の平均年収が545万円であるのに対して、女性の平均年収は293万円と約2倍ほどの差があります。
しかし作業療法士は多くても20万円前後の差となっており、男性のほうが手当などでやや高めになっていると考えられます。

パートの場合
パートで勤務する場合も、時給は2,552円と高水準です。
1日の平均勤務時間は5.5時間で、1か月の平均勤務日数は12.6日。
その通り勤務をすると、17万6854円の月収になり、また約8万円のボーナスも支給されます。
さらに平均年齢は39.7歳なので、子育て世代か家庭を持つ女性が扶養外勤務をしているケースが多いと推測できます。
週2~3日の勤務で、約17万円の収入が得られるので、家事や子育てと両立しながら、高水準のパート収入を得ることが可能です。

資料請求で簡単エントリー
受講料最大10万円戻ってくるかも!?
通学講座を比較

作業療法士の収入アップ・キャリアアップする道

作業療法士が収入を上げたり、キャリアを構築していく方法は、主に3つ考えられます。
まず1つは、リハビリテーションのスペシャリストとして専門性を磨いていくことです。
作業療法士資格と合わせて、関連資格を取得する方も少なくありません。専門性を高めると同時に、資格手当や転職の際の給与アップが望めます。
2つ目は、ゼネラリストを目指す方法です。主任や部長などの管理職になれば、その分の昇給が見込めます。
ただし役職がつくと、売上やコストの管理、そして人材採用や組織のマネジメントをする能力が求められます。
また職場によっては、経営者層にもなれる可能性があるなど、作業療法士として活躍するというよりも、資格を踏み台として活かしていく道です。
最後に、独立開業をする方法があります。通所リハビリテーションや資格学校を設立します。
経営者はリスクが高くて難しいことですが、理想的な施設や実現したいサービスがある方には挑戦する価値があるといえます。

気になる将来は?

高齢化社会において、老人の生きがい作りや痴呆防止などを目的とした作業療法士の活動が期待されています。
すでに老人のデイケアセンターなどの通所でその活動にあたっている方もいますが、今後そういったニーズはますます高まり、その数はさらに増えていくでしょう。
また養護学校や小児科病棟、幼稚園や保育園などの子どもに対し、社会性を養うため、そして日常生活力を身につけるための指導員としての活動も期待されています。

資料請求で簡単エントリー
受講料最大10万円戻ってくるかも!?
通学講座を比較

作業療法士学校の一覧・費用比較

試験データ

項目 内容
資格・試験名 作業療法士
試験日

【第60回 作業療法士国家試験試験】
筆記試験      :2025年2月24日(月)
口述試験及び実技試験:2025年2月25日(火)

試験区分 国家資格
主催団体 厚生労働省
受験資格 (1)学校教育法(昭和22年法律第26号)第90条第1項の規定により大学に入学することができる者(法第12条第1号の規定により文部科学大臣の指定した学校が大学である場合において、当該大学が学校教育法第90条第2項の規定により当該大学に入学させた者又は法附則第6項の規定により学校教育法第90条第1項の規定により大学に入学することができる者とみなされる者を含む。)であって、文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣が指定した学校又は都道府県知事が指定した作業療法士養成施設において、3年以上作業療法士として必要な知識及び技能を修得したもの(令和2年3月16日(月曜日)までに修業し、又は卒業する見込みの者を含む。)
(2)外国の作業療法に関する学校若しくは養成施設を卒業し、又は外国で作業療法士の免許に相当する免許を得た者であって、厚生労働大臣が(1)に掲げる者と同等以上の知識及び技能を有すると認定したもの
(3)法施行の際(昭和40年8月28日)現に文部大臣又は厚生大臣が指定した学校又は施設において、作業療法士となるのに必要な知識及び技能を修業中であって、法施行後に当該学校又は施設を卒業した者
合格率 80%前後
出題内容・形式 (1)筆記試験
ア.一般問題
解剖学、生理学、運動学、病理学概論、臨床心理学、リハビリテーション医学(リハビリテーション概論を含む)、臨床医学大要(人間発達学を含む)及び作業療法
イ.実地問題
運動学、臨床心理学、リハビリテーション医学、臨床医学大要(人間発達学を含む)及び作業療法

(2)口述試験及び実技試験
重度視力障害者に対して、実地問題に代えて次の科目について出題。
運動学、臨床心理学、リハビリテーション医学、臨床医学大要(人間発達学を含む)及び作業療法
検定料 10,100円
問い合わせ先 作業療法士国家試験運営本部事務所
〒130-0022 東京都墨田区江東橋2丁目2番3号 倉持ビルディング第2ビル6階
TEL:03-6659-9687

作業療法士講座の無料資料請求

学校を都道府県から探す
  • 地域を選択
  • 講座を選択
  • お届け先を入力
関東 中国・四国 九州・沖縄

さらに詳しく

最新情報

言語聴覚士 理学療法士 作業療法士 音楽療法士

おすすめスクールレポート