書道の教員免許が取得できるおすすめの通信制大学を紹介!
(1)聖徳大学 通信教育部 書道文化コース
書道文化が根付く奈良県に本部を置く聖徳大学通信教育部。
文学部文学科では書道を専門とした「書道文化コース」が存在します。
取得できる資格・免許には学士、高等学校教諭一種(書道)、図書館司書、学芸員などがあります。
書道技術はもちろんのこと、日本古来の文化や歴史的背景も同時に学習します。
また、書道と密接に関わる諸外国との歴史を通じて国際色豊かな教養を身に付けられるでしょう。
実技指導においては生徒一人ひとりの実力に合わせた個別指導を実施。
初心者の方も上級者の方も満足のいく講義を受けられます。
基本的に学習は自宅での自習形式で進められていきます。
テキスト学習とレポート作成を繰り返し行い、年数回実施されるスクーリング授業で実技指導を受講。
教職課程を受講した生徒には教員採用試験の対策講座も提供しています。
1年次から段階を踏んで着実に対策を取りますので、安心して書道教員を目指せるでしょう。
初年度納入金額は下記の通りです。
学費:99,500円(前期)+61,500円(後期)
諸費:21,100円
その他:8,000円
年間合計:190,100円
2年次以降は年間139,100円が必要になります。
また、スクーリング受講料として1単位4,000円~5,000円、教職課程等の課程履修費20,000円~60,000円が別途かかります。
(※詳しくはホームページなどをご確認ください。)
(2)佛教大学 通信教育課程 「書道」免許状取得課程
幅広い文化系学問を開講している佛教大学通信教育課程。
講義の一環として教職課程を開講しており、特定の学部・学科にとらわれることなく教員を目指すことができます。
書道教諭を目指す場合は「書道」免許状取得課程を履修しましょう。
教育職員免許法により、「教科及び教科の指導法に関する科目」「教育の基礎的理解に関する科目等」「大学が独自に設定する科目」より59単位以上、取得を希望する校種・教科に定められている事項をすべて満たす科目を修得するという決まりが存在します。
佛教大学の講義で言えば「書道」「日本書道史」「書論」など合計11科目開講されており、うち34単位が必要です。
教職課程は1年次入学時に希望するか、最終学歴が大卒の場合は課程本科コースに参加する方法もあります。
大学、短期大学の卒業資格を活かして教員免許状や資格習得を目指す課程です。
最短2年での卒業も可能なので、より早く教員への道が開かれることでしょう。
初年度学費を見ていきましょう。
・本科:183,000円
・課程本科コース:218,000円
(※講義によっては学費が前後しますので、詳しくは公式ホームページなどをご確認ください。)
(3)武蔵野大学 通信教育部 国語科専修
教員免許から社会福祉士など多様な資格・免許取得が目指せる武蔵野大学通信教育部。
文系学部に特化しており、通信教育部では2学科8専攻が提供されています。
高等学校教一種(国語・書道)の取得課程があるのは、教育学部 教育学科 国語科専修です。
国語科専修では、書道教諭の他に中学校教諭の免許状も取得が可能で、教員採用試験向けに特化したカリキュラム編成となります。
また、武蔵野大学通信教育部最大の特徴が他大学と比べて学費がリーズナブルな点です。
初年度納入金額は下記の通りです。
入学金:30,000円
履修料:150,000円
補助教材費:10,000円
年間合計:190,000円
次年度以降は、
履修継続料:50,000円
補助教材費:10,000円
(※詳しくはホームページなどをご確認ください。)
テキスト代、添削指導料、単位認定試験料などの追加費用は不要で、各種相談員利用も完全無料で可能です。
また、レポート提出においても、インターネット上で送受信がされるため余計な経費はカットされます。
単位認定試験もインターネット上で受験できるため、試験会場までの交通費や宿泊費等もかかりません。
書道を学べるおすすめ通信スクール
東京書道教育会(通信)
ココがポイント!仕事に繋がる書道技術を通信講座で短期マスター
スクールホームページ:
>>東京書道教育会