BrushUP学び

講座・スクール検索サイト
無料で一括資料請求が可能

一見似ている資格の『違い』を徹底検証! 国家公務員一般職vs総合職※BrushUP調べ

一般職と総合職
それぞれの試験内容と難易度は?

一般職試験は大卒程度試験・高卒者試験・社会人(係員級)試験に、総合職試験は院卒者試験・大卒程度試験に分かれています。

大卒程度試験・高卒者試験は、その名のとおり<試験でそのレベルの学力が求められる>ということです。しかし、受験資格に学歴による制限はなく、年齢条件を満たせばどなたでも受験できます。院卒者試験については試験の内容がより高いレベルになり、学歴要件を満たした方のみが受験できます。

一般職試験では、大卒程度試験・高卒者試験ともに、一般常識レベルの知識や知能を試す基礎能力試験のほか、受験する区分の専門知識などが問われます。
総合職試験では、基礎能力試験、専門試験のほか、政策論文試験もしくは政策課題討議試験が課されるなど、一般職試験に比べてより高度な知識・理解を求められる内容になっています。

【総合職の受験資格】
院卒者試験
30歳未満で大学院修了及び大学院修了見込みの者
(法務区分は、新司法試験の合格者であることも要件)
大卒程度試験
21歳以上30歳未満の者
(21歳未満で大学卒業及び卒業見込みの者、教養区分は20歳の者も受験可)
【一般職の受験資格】
大卒程度試験
21歳以上30歳未満の者
(21歳未満で大学卒業及び卒業見込み、短大卒業及び卒業見込みの者は受験可)
高卒者試験
高校卒業見込み及び卒業後2年以内の者
(中学卒業後2年以上5年未満の者も受験可)
社会人試験(係員級)
40歳未満の者 (高卒者試験の受験資格を有する者を除く)

※年齢は第1次試験の日の属する年度の4月1日における年齢
※受験する区分により内容等が異なる場合があります。詳しくは人事院の専門サイトにてご確認ください

税理士・公認会計士の特徴と目指せるスクールをチェック!
国家公務員の一般職の特徴
  • 事務処理などの業務を担当する一般職員
  • 高卒からでも合格を目指せる!
  • 採用予定があるときは社会人試験の実施も
今から目指せる!一般職の講座 国家公務員の総合職の特徴
  • 将来の幹部候補生!
  • 大卒以上が対象のハイレベルな試験
  • 平成24年より院卒者試験を新設
今から目指せる!総合職の講座

お電話での資料請求

アイコン 0120-789-760(9:00〜21:00)