野菜スペシャリストと野菜ソムリエの違い
野菜スペシャリストの資格内容
野菜スペシャリストは一般社団法人FLAネットワーク協会認定の民間資格です。
日々の生活に取り入れられる資格
野菜スペシャリストは、野菜と果物に特化されたもので、野菜や果物の種類、調理技術、栄養素や食べ合わせといった学んだことがすぐに毎日の生活に取り入れられるような身近なものとなっています。
さまざまな場面で役立つ
スーパーで生鮮食品を担当されている方はもちろん、美や健康に関する仕事に就いている方、これから就きたいと思っている方にとって役立つ資格かもしれません。
野菜ソムリエの資格内容
野菜ソムリエは一般社団法人日本野菜ソムリエ協会認定の民間資格です。
生産者と生活者の架け橋
日本野菜ソムリエ協会の公式サイトによると「野菜ソムリエの使命は生産者と生活者の架け橋になること」との記載がありました。
そのため、資格を生かした活躍のフィールドも料理教室、セミナー講師、食育活動、レシピ開発など生産者と生活者をつなぐものが多いようです。
コミュニケーション力を養うものも
内容は、野菜・果物の生産から流通、栄養素、調理だけでなく、野菜ソムリエとしての使命に沿ったものとして、野菜や果物の魅力を伝えるためのコミュニケーション力を培う『ベジフルコミュニケーション』といった科目があることが特徴的です。
コースは3段階
野菜ソムリエ、野菜ソムリエプロ、野菜ソムリエプロ上級と3段階のコースがあります。
野菜スペシャリストと野菜ソムリエの試験内容による違い
野菜スペシャリストの試験内容や難易度
野菜スペシャリストの試験は、一般社団法人FLAネットワーク協会認定の通信講座を受講し、受講期間内に5回すべての添削課題を提出することで受験資格が与えられます。
試験の方式・合格点
試験:マークシート方式(70%以上の正解で合格)
試験内容
試験内容:「野菜の上手な活用法」/「食生活と野菜の栄養学」など
主に講座に沿ったものとなっており、添削課題をこなしていれば、合格できる内容だと言われています。
在宅受験のため、お忙しい方であっても時間に縛られずに受験することができます。
何度でも受験可能
また、講座受講期間内(講座開始から12ヶ月)であれば何度でも検定試験の受験をすることが可能なため、比較的取得しやすい資格といえるのではないでしょうか。
野菜ソムリエの試験内容や難易度
野菜ソムリエの試験も養成講座の受講し、修了試験を受験することで資格が与えられます。
学習スタイルが選べる
野菜ソムリエ養成講座は通学・通信・半通学と種類があり、ご自身のご事情に合わせて学習スタイルが選ぶことができます。
養成講座は全国各地で開催
養成講座は全国各地で開講されています。
内容は、野菜の流通、保存方法、野菜の魅力を伝えるコミュニケーション力、調理、栄養学と多岐にわたります。
講座には課題があり、課題が終えると、修了試験の受験する機会を得ることができます。
野菜ソムリエの試験については下記の通りです。
野菜ソムリエ試験について
試験の方式:マークシート方式
試験時間:2時間
合格点:500点満点中350点以上で合格
合格率:約85%
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した、「野菜スペシャリスト」や「野菜ソムリエ」は、ご自身のこれからの食の意識のプラスになるものであると考えられます。
仕事の関連知識として受験される方もいらっしゃいますが、一般教養としてこの資格にチャレンジしてみるのも良いかもしれません。