資格・講座の情報&無料で資料請求。無料で一括資料請求が可能

お電話からの資料請求0120-789-760(9:00~21:00)掲載のお問い合わせ

高校生向け!トリマーになるには?目指し方を解説

高校生向け!トリマーになるには?目指し方を解説

ペットの美容師であるトリマー。将来、トリマーとして働きたいと思っているみなさんに向けて、高校卒業後の進路について紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。

更新日:2023-11-09(公開日:2023-11-09)

無料でまとめて資料請求/
講座・スクールを探す
ACCEL JAPAN アンバサダー 岡田結実
タップできる目次 [閉じる]

高校生からトリマーになるには?

トリマーになるために必要な資格や学歴は特にありません。しかし、仕事をする際は、動物に関する知識やトリミングスキルが必要です。そのため、トリマー養成コースがある専門学校などで勉強してから就職する人が多いです。

トリマーのスキルを勉強できる場所は、専門学校のほかにも、通信講座や大学・短期大学などがあります。今回は、それぞれの特徴をご紹介するので、進路選択の参考にしてみてください。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

トリマーを目指すには?高校卒業後の進路

専門学校・養成機関

トリマー養成コースがある専門学校では、2年から3年制の学校が多く、トリマーに必要な知識やスキルをしっかりと学べます。

専門学校の魅力の1つは、さまざまなカットモデル犬がいて、実際にカットの実習ができる学校が多いことです。動物と関わる仕事であるため、本物の犬で練習を積むことで実践スキルが身につきます。

▼学べる専門学校はコチラ
・東京スクール・オブ・ビジネス
・東京愛犬専門学校
・中央動物専門学校
・専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園

また、授業を通して犬・猫の身体の構造や骨格、犬種ごとの特徴、動物の行動学などを学習します。トリミング中に犬が問題行動をしたときの対処法、異変にすばやく気づくための病気の知識など、働くときに必要な知識を学びます。

通信講座

通信講座では、テキストや映像教材で、犬・猫の基礎知識や、爪切り・耳そうじなどのグルーミング方法、カット技術などを学びます。実際にトリミング用の道具を使って、犬体モデルを使ったカット練習を取り入れている講座もあります。通信講座の特徴は、自分のペースで勉強を進められること、短期間で費用をおさえて学習できることが挙げられます。

▼学べる通信講座はコチラ
ヒューマンアカデミー/通信講座
日本ケンネルカレッジ
・資格のキャリカレ
・SARAスクール

教材での学習がメインなため、実践スキルを練習しにくいというデメリットがありますが、通信講座のスクールによっては、別途、実技研修を開催しているところもあります。講師の方からマンツーマン指導を受けられる講座もあるため、集中してカット練習をしたい方や実技スキルに不安がある方は活用してみましょう。

大学・短期大学

一般的に、大学・短期大学は専門分野の学問を学ぶ学校、専門学校は職業に必要な力を育む学校といわれています。動物について、学問として学びたい方は大学・短期大学への進学も考えてみてはいかがでしょうか。大学・短期大学でもトリマーの実践演習を行っているところがあります。大学は4年制になるため、動物についてより専門的に学べることが特徴の1つとして挙げられます。

▼学べる大学・短期大学はコチラ
・ヤマザキ動物看護大学
・ヤマザキ動物看護専門職短期大学
・帝京平成大学

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

トリマーはどんな仕事?

仕事内容

毛をカットする「トリミング」という意味から、日本では犬や猫などの手入れを行う人を「トリマー」と呼んでいます。人間が美容院に行くように、ペットも手入れのためにトリミングサロンを利用します。

トリミングサロンでは、毛のカット以外にもさまざまな手入れを行います。トリミングの流れを見てみましょう。

トリミングの流れの例

予約・カウンセリング
飼い主から予約を受けつけます。飼い主が来店したら、オーダーを聞いたり、ペットの状態をヒアリングしたりします。
グルーミング
毛をブラッシングしたり、爪切り・耳そうじなどの手入れ(グルーミング)をしたりします。手入れをしながら、皮ふに異常がないかなど、健康チェックをします。
シャンプー/ブロー
シャンプーをして身体の汚れや毛の油を落とします。また、炎症を防ぐために肛門腺絞りをします。シャンプー後は、丁寧にドライヤーをかけてブローします。
カット
飼い主のオーダーに合わせて毛をカットします。皮ふ炎やノミ・ダニの寄生を予防するなど、毛のカットはペットの健康のためにも大切です。
お迎え
飼い主の元へお返しします。どんな手入れをしたか、施術中に気づいたことなどを飼い主にお話しします。

活躍の場

トリマーのスキルは、さまざまな場所で活かすことができます。代表的な職場を2つご紹介します。

ペットサロン

トリミングやグルーミングをする場所で、ペットの全身の手入れをします。ドッグカフェやペットホテルなど、ほかの施設と併設しているペットサロンもあります。

ペットホテル

飼い主が出張や旅行などで家を空けるときに、ペットを一時的に預かる施設です。飼い主の代わりに食事や散歩、トイレの世話などをします。トリミングサロンを併設しているペットホテルでは、宿泊中のペットのトリミングをすることもあります。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

トリマーになるにはどんなスキルが必要?

トリマーには、動物に関する知識やトリミングスキルが必要です。どのような知識やスキルが必要か見てみましょう。

動物に関する知識

ペットの手入れには、健康面のチェックや病気の早期発見という役割があります。トリミング中に気になることがあれば飼い主に伝えるため、動物の生態や健康に関する知識を身につけることが大切です。

また、骨格や毛量によって似合うカットが変わります。トリミングには動物の身体の造りを理解していることも大切です。

トリミングスキル

トリマーが行う主な作業をご紹介します。

ブラッシング
ブラッシング専用のブラシやコームを使って、抜け毛・ほこりなどを取りのぞきます。
シャンプー
シャンプーをして匂いや汚れ、毛の油を取り除きます。ペットの状態に合わせてシャンプー剤を選びます。
肛門腺絞りや耳そうじ、爪切り
肛門腺絞りとは、肛門腺に溜まった分泌物を出す作業のことです。手入れを通して健康チェックをします。
カット
トリミング専用の道具を使い、犬の大きさや毛質ごとにカットの道具を使い分けます。ハサミのほかに、毛を切り落とすクリッパー(トリミング用のバリカン)や、毛を抜くためのプラッキングナイフなどがあります。

トリミング中は、ペットが予想外の動きをすることがあります。細かい作業が多いため、ペットの身体を傷つけないよう、丁寧な作業ができるようにスキルを上達させる必要があります。

トリマーに関する資格

トリマーに関する資格を2つご紹介します。興味がある方はぜひ挑戦してみてください。

トリマー養成機関で取れる資格

一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)による「JKC公認トリマー」は、トリマー技術を認定する資格です。「C級」「B級」「A級」「教士」「師範」の5種類があります。(最初はC級から取得する必要があります。)

取得方法は2通りあります。
・JKC公認の養成機関でカリキュラムを修了した後、資格試験に合格
・2年間以上JKC会員になって資格試験に合格
注意:どちらも年齢は18歳以上

通信講座で取れる資格

一般社団法人日本ペット技能検定協会による「JPLA公認トリマー」は、トリマーの仕事に必要なスキルを証明する資格です。「トリマー2級」「トリマー1級」「トリマー教師」の3種類があります。(最初はトリマー2級から取得する必要があります。)

資格の取得方法は次の通りです。
・協会が指定するカリキュラムを修了した後、資格試験に合格
注意:「トリマー1級」は2級を取った後に受験可能/「トリマー教師」は1級を取った後に3年間の実務経験がある方が受験可能
尚、カリキュラムは通信講座で受講できます。

トリマーに向いている人

細かい作業が好きな人

細かい作業が好きで、集中力がある人はトリマーに向いているといえます。爪切りや耳そうじ、毛のカットなど細かい作業が多いです。また、トリミング中は突然動いてしまうペットもいるため、作業をするときは傷つけないよう細心の注意が必要です。

向上心がある人

動物に興味を持って、向き合おうと努力ができる人は向いているといえます。
カットスタイルには流行があるため、最新の流行をチェックすることが欠かせません。新しい情報をアップデートする必要があります。

体力に自信がある人

体力がある人はトリマーに向いているといえます。トリミング中は立ったまま作業をするため、仕事中は立ちっぱなしになることが多いです。さらに、大型犬の中には大人の男性よりも体重が重い犬がいます。シャンプー台へ移動するときに犬の身体を支えたり、台から降りないようにおさえたりすることがあり、体力勝負な面もあります。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

まとめ

専門学校、通信講座、大学・短期大学の3つの進路についてご紹介しました。自分に合った進路を選択して、ぜひトリマーの夢をかなえてください。

無料でまとめて資料請求/
通信講座を比較通学講座を比較

関連特集

トリマー講座の無料資料請求

複数の学校や講座の資料請求を行い、比較してからの講座受講をおすすめします。
学校によって受講料や学習サポート、カリキュラム、割引制度などが違いますので、資料を取り寄せてご自身にあった学校を選んでみてはいかがでしょうか。

通信講座から探す 学校を都道府県から探す
  • 地域を選択
  • 講座を選択
  • お届け先を入力
関東 関西 九州・沖縄

さらに詳しく

ペットビジネス トリマー 動物訓練士 ペットケア 愛玩動物看護師 ペットシッター 盲導犬訓練士 動物介護士 ドッグトレーナー アニマルセラピー ブリーダー ペットアロマ

トリマー学校の一覧・費用比較

おすすめスクールレポート