インド中央政府公認ヨガインストラクターの基本情報
Yoga Instructor’s Course ヨーガ教師養成講座とは?
1990年よりインド中央政府が公認した養成講座です。
インド5千年の伝統的ヨーガの歴史・哲学などの背景、その応用部門であるヨーガ療法との関係などを学び、一般の人々にヨーガを教える指導者・教師を目指します。
授業は、インド・カルナタカ州バンガロール市に本部があるスワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究所/ヨーガ大学院大学(sVYASA)のヨーガ教師養成講座のカリキュラムに準じて行われます。1年間の講義、実習を通じて、ヨーガ教師として活動するために必要な知識を習得することができます。
修了すると、sVYASAが発行するヨーガ教師養成講座修了証(ディプロマ)が授与されます。
日本では日本ヨーガ・ニケタンが、sVYASAのヨーガ教師養成講座ヨーガ・インストラクター/セラピスト養成講座を各地で開催しており、日本語の授業でヨーガ療法の基礎知識と伝統的ヨーガの智慧の基礎を学ぶことができます。
またこの講座はヨーガ・セラピスト(ヨーガ療法士)の基礎講座にもなっており、ヨーガ・セラピストを目指すにはYIC講座の修了が義務づけられています。
Yoga Therapist Instructor’s Course ヨーガ療法士養成講座(YIC修了者対象)とは?
こちらの講座では、心身に疾患を持って現に医療機関を受診されている方、病気ではなくても老化等で健康問題に不安がある方、年齢を問わず健康促進に関心を持つ方を対象にし、病気の理解、心と体の関係、なぜ病気になるのかといったことをはじめ、人間のもつ自然治癒力を最大限に引き出せるよう援助するヨーガ療法指導のスキルを2年間にわたって学びます。
授業は、スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究所/ヨーガ大学院大学(sVYASA)のヨーガ療法理論及び指導法に準じておこなわれ、講義、実習を通じてヨーガ療法士として活動するために必要な知識を習得することができます。修了すると、sVYASAが発おこなするヨーガ療法士養成講座修了証(ディプロマ)が授与されます。
日本では、日本ヨーガ・ニケタンが開講する講座を受講することができます。こちらの講座を修了すると、(社)日本ヨーガ療法学会に入会後学会の認定審査を経て、認定ヨーガ療法士の資格を取得することが可能です。
ヨーガ教師養成講座・ヨーガ療法士養成講座開講の背景
ヨーガは、インドにおいて宗教分野の一部として長い間発展してきましたが、近年は、宗教の世界から逸脱したさまざまな分野で活用されてきています。
そうした潮流のなか、ヨーガを学校や医療施設で教授したいという需要が高まり、現代医学の知識も合わせ持ったヨーガ・インストラクターやヨーガ・セラピストがインドをはじめ、イギリス、アメリカなどの西洋諸国で活躍するようになってきています。
sVYASAではこうした社会ニーズに応えるため、これまでに1000人以上の優秀なインド人ヨーガ・インストラクターやヨーガ・セラピストを輩出してきています。
スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究所/ヨーガ大学院大学とは?
スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究所/ヨーガ大学院大学は、インドを代表するヨーガ療法研究団体であり、インド中央政府からヨーガ療法関連の医学研究を委託されています。
sVYASAヨーガ療法ホスピタル・センター(プラシャンティ・クティーラン)での臨床治療と研究活動内容は、インドで最も優れたヨーガ・セラピー研究所の一つとして国内外に認められています。
インド中央政府の健康家族福祉省インド医学システム・同種療法局、ヨーガ・自然療法研究センター局、インド国防省防衛研究開発局、インド国立自然療法研究所などからの資金援助を受けて、ヨーガと心身相関に関する数多くの研究レポートを発表しています。
さらに、ヨーガ・セラピー理論を含むヨーガ学の確立にも貢献しているsVYASAの教育部門は、2002年に大学院大学として認定をうけ、修士号、博士号が可能となり、世界中に学問としてのヨーガ学を広める大きな役割を果たしています。
また、全米一とも評価されるテキサス大学医学部付属MDアンダーソン癌センターとも10年以上にわたって、「乳がんとヨーガ療法」の共同研究をおこなっています。
日本ヨーガ・ニケタンとは?
1990年より日本ヴィヴェーカナンダ・ヨーガケンドラを通し、ヨーガの基礎的な知識を学ぶセミナーを開設。1999年からは専門知識を持ったヨーガ・インストラクター育成のために、インドのV YASA(ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団)のヨーガ・インストラクター養成講座(YIC)を日本国内で日本語だけを使って開講しています。
さらに、YIC卒業生だけを対象にしたヨーガ・セラピスト養成講座(YTIC)も2001年夏より開講しています。
YIC(ヨーガ教師養成講座)、YTIC(ヨーガ療法士養成講座 )の資格取得について
YIC(ヨーガ教師養成講座)の受講について
受講方法
日本ヨーガ・ニケタンで日本語によるYICヨーガ教師養成講座を受講できます。
修了した方には、sVYASAが発おこなするヨーガ教師養成講座修了証(ディプロマ)が授与されます。
また、こちらの講座はヨーガ・セラピスト(ヨーガ療法士)の基礎講座にもなっており ヨーガ・セラピストを目指すには YIC講座の修了が義務づけられています。
受講期間
おおむね月1回開催される全10回講座を受講する必要があるため、約10ヶ月間かかります。
ただし、講座がお休みの月もありますので、実質12ヶ月~15ヶ月かかるでしょう。
学習内容
スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究所/ヨーガ大学院大学(sVYASA)のヨーガ教師養成講座のカリキュラムに準じておこなわれ、1年間の講義、実習を通じてヨーガ教師として活動するために必要な知識を習得することができます。
・YICとヨーガの必要性
・ギヤーナ・ヨーガとは何か?
・ヨーガと健康
・ヨーガ・アーサナ理論 ・プラーナーヤーマ理論
・ラージャ・ヨーガとは何か
・ヨーガとストレスマネジメント
・バクティ・ヨーガとは何か・カルマヨーガとは何か
・ヨーガと教育・ヨーガの統一理論
・ブリージング・エクササイズ
・スークシュマ・ヴィヤヤーマ
・ヨーガ療法の為のヨーガ・アーサナ
・サイクリックメディテーション
・オーム瞑想法,アイ・エクササイズなど
★卒業要件 7割の出席と全リポート提出 実技中間試験、実技最終試験、筆記試験、卒業論文
YTIC(ヨーガ療法士養成講座)の受講について
受講方法
YIC講座の修了者が対象です。
日本ヨーガ・ニケタンで日本語によるYTICヨーガ療法士養成講座を受講できます。修了した方には、sVYASAが発おこなするヨーガ療法士養成講座修了証(ディプロマ)が授与されます。
受講期間
概ね月1回開催される全22回講座ですので、22ヶ月間かかります。ただし、講座がない月もありますので、約2年半かかるでしょう。
学習内容
スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究所/ヨーガ大学院大学(sVYASA)のヨーガ療法理論及び指導法に準じておこなわれ、講義、実習を通じてヨーガ療法士として活動するために必要な知識を習得することができます。
・ヨーガ療法概論
・YTICガイダンス
・ストレスとは何か?
・糖尿病とヨーガ療法
・婦人科系疾患とヨーガ療法、ぜん息とヨーガ療法、高血圧とヨーガ療法、腰痛とヨーガ療法
・倫理規定
・関節リウマチとヨーガ療法、関節/筋肉系心身症(リウマチ)、消化器系疾患とヨーガ療法
・パニック・対人恐怖症・強迫性障害とヨーガ療法 神経系疾患(パニック症候群)
・統合失調症・甲状腺機能障害/低下症とヨーガ療法
・アトピー性皮膚炎/円形脱毛症とヨーガ療法 、アトピー性皮膚炎/円形脱毛症、自己免疫疾患(癌)とヨーガ療法、自己免疫疾患(癌等)、摂食障害/ヨーガとダイエット/顎関節症とヨーガ療法、 うつ病/不眠症とヨーガ療法
・各種依存症(アルコール/ギャンブル/薬物/買物/テクノストレス/VDT症候群等) とヨーガ療法 ・不登校/幼児虐待等/顎関節症、不登校/ニート/幼児虐待等
・卒業論文(20名へのヨーガ療法指導研究論文)提出 卒業試験(筆記/実技指導) 学会発表事例報告(ポスター発表練習) ほか