介護福祉士実務者研修の受講費用は安い?高い?相場はどのくらい?
保有資格によっても異なるが、受講費用の相場は約2万円~約20万円程度!
介護福祉士実務者研修の受講費用は、受講する人の保有資格やスクールによって異なります。
最も費用がかかるのは無資格者です。ホームヘルパー2級・1級の資格や介護職員基礎研修、介護職員初任者研修を修了している場合は、一部の受講科目が免除されます。その分、受講料も免除されることになります。
では、実際のスクールの料金を例にあげて、無資格、または保有資格による料金の違いを比較してみましょう。
【ニチイ】
・無資格者:220,000円
・介護職員初任者研修・ホームヘルパー2級修了者:193,814円
・ホームヘルパー1級修了者:73,333円
・介護職員基礎研修修了者:57,627円
【三幸福祉カレッジ】
・無資格者:142,670円
・介護職員初任者研修・ホームヘルパー2級修了者:109,670円
・ホームヘルパー1級修了者:84,700円
・介護職員基礎研修修了者:40,700円
【未来ケアカレッジ】
・無資格者:164,450円
・介護職員初任者研修・ホームヘルパー2級修了者:109,450円
・ホームヘルパー1級修了者:96,250円
・介護職員基礎研修修了者:54,450円
【藤仁館医療福祉カレッジ】
・無資格者:198,000円
・介護職員初任者研修・ホームヘルパー2級修了者:154,000円
・ホームヘルパー1級修了者:112,200円
・介護職員基礎研修修了者:42,900円
上記スクールを例として見ても、免除科目が多い介護職員基礎研修修了者が4~6万円弱なのに対し、無資格者の場合は14~22万円ほどとなっています。
上記の受講費用は、スクール別の通常受講税込価格を表示しています。尚、キャンペーンなどで価格が変更になることもありますので、実際に受講される際はホームページや資料請求などでご確認ください。
介護福祉士実務者研修の受講費用に違いがある理由は?
では、なぜ無資格でも保有資格が同一でも、スクールによってこれほど料金に差が出るのでしょうか。
その理由について、いくつか例を紹介してきます。
理由(1)開講する教室の立地
まず1つ目は、開講している教室の立地です。
主要都市の中心部や駅近くで開講しているスクールは、他と比較して土地や建物の売価、賃料などがそれ以外の場所と比較してどうしても高くなります。そのため、それを補うために受講料が高く設定されている場合があるのです。
一方、駅から離れているなど、土地建物の売価・賃料が比較的安い場所で開講しているスクールはこうしたコストが抑えられることもあり、安い受講料になっている場合もあります。
また、自社建物の建築や賃貸契約をせず、公共施設やレンタルスペースなどを利用することでコストを抑え、受講料を安く設定しているスクールなどもあるようです。
理由(2)振替授業などの融通
ご自身が休まず受講するつもりでいても、仕事をしながら受講している方などは特に、急な仕事や残業、職場の催しなどで講座の開始時間に間に合わなかったり、欠席したりしなければならないことがあります。そのような方でも受講しやすいように、他の日時への振替授業の制度があったり、夜間や早朝など仕事の予定の影響を受けにくい時間にコースを設定しているスクールもあります。このような制度があれば、仕事の予定だけではなく、急用や急病、ご家族の予定など不測の事態になった時でも安心して受講することができます。
このように融通の利くスクールは、大変便利ですが、本来の講座時間以外での人件費や光熱費などが必要になるため、受講料が高くなる傾向があります。これが2つ目の理由です。
理由(3)介護実習を行える自社施設があるかないか
3つ目は、介護実習を行える自社施設をそのスクールが持っているかいないかです。
料金面でスクールごとに大きく差が出るのは、特に「介護過程Ⅲ」の実習費用です。介護実習を行える自社施設を持っているスクールはそこを使えばよいのですが、自社で施設を持っていない場合は他の施設で実習を行うことになります。
つまり、自社施設で介護実習を行う場合は費用を安く抑えることができますが、45時間もの介護実習を他の施設で行うとなると別途そこを使用するための料金が必要になるのです。この施設準備のための費用が受講料金に反映されるため、介護実習を行うための自社施設を持っていないスクールでは料金が高くなるということになります。
理由(4)介護職員の採用が目的
料金に違いが出る理由の4つめは、スクールが介護職員の採用を目的としているかどうかです。
近年介護の需要は高まっていますが、その一方で介護業界における人材の不足は慢性化しており、深刻な問題となっています。
このような背景の中で、元々介護施設などを運営している会社では、自社での人材不足を補うためにスクールを経営している場合があります。本業がスクール経営でない場合は、スクールでの利益を第一の目的とする必要がないために、受講料を安く設定することができます。さらにその先でスクールの受講生を自社の介護人材として採用を見込むことができれば、採用コストも抑えることができるのです。
こうした企業が運営しているスクールは料金が安くなる傾向にあります。
理由(5)キャンペーン・割引など
5つ目の理由としては、キャンペーンや割引などです。
介護福祉士実務者研修を行っているスクールでは、季節のキャンペーンなどで一時的に受講料が安くなっている場合があります。通常料金では他と比較すると料金が高かったり、変わらなかったりするスクールでも、キャンペーン中だけはぐっと安くなるなどの理由で、大きく差が出ることがあるのです。こうしたキャンペーンは繰り返し行われていることも多く、大体どのスクールにするかは決めているけれど、受講の時期をまだ決めていないという場合は、あらかじめ次回のキャンペーンが実施されるタイミングを調べておいて、それに合わせて準備をすると費用を抑えることができます。
また、紹介キャンペーンでの割引を行っているスクールで、ご自身だけでなく、知り合いの方が受講を考えているという場合は、それを利用するとお得に受講ができます。
実務者研修を受講できるおすすめスクールはこちら
三幸福祉カレッジ/通学(通学/全国)
ココがポイント!修了生数No.1!通学日数わずか7日で実務者研修が学べる人気講座!
スクールホームページ:
>>三幸福祉カレッジ/通学
土屋ケアカレッジ(通学/全国)
ココがポイント!介護業界への架け橋「土屋ケアカレッジ」ホームページはこちら!
スクールホームページ:
>>土屋ケアカレッジ
藤仁館医療福祉カレッジ(通学/関東)
ココがポイント!自分で考え、根拠のある介護を実践できる介護職を目指す!
スクールホームページ:
>>藤仁館医療福祉カレッジ/通学
ヘルス・ケア・サポート ハクビ(通学/関東)
ココがポイント!最大70%受講料が戻ってくる教育訓練給付制度対象
スクールホームページ:
>>ヘルス・ケア・サポート ハクビ
むさし介護アカデミー(通学/東京)
ココがポイント!西東京・池袋で学ぶなら!卒業後のアフターケアも万全!
スクールホームページ:
>>むさし介護アカデミー
日本福祉アカデミー(通学/東京)
ココがポイント!経験豊富な講師が資格取得を強力バックアップ!
スクールホームページ:
>>日本福祉アカデミー
湘南国際アカデミー(通学/神奈川)
ココがポイント!介護福祉士実務者研修の合格率は100%!あなたの資格取得と就職を全力でバックアップ
スクールホームページ:
>>湘南国際アカデミー
クリエ福祉アカデミー(通学/北海道)
ココがポイント!調布駅&国分寺駅すぐ!通学日数7日間で働きながらの資格取得
スクールホームページ:
>>クリエ福祉アカデミー
Wematch介護アカデミー(通学/福岡)
ココがポイント!介護職に欠かせない知識と技術を7日間(週1回×7回)のスクーリングで学ぶ
スクールホームページ:
>>Wematch介護アカデミー
三幸福祉カレッジ/通信 (通信)
ココがポイント!受講生満足度96.4%!自宅学習+通学講習で働きながらでも学べる!
スクールホームページ:
>>三幸福祉カレッジ/通信